• トップ
  • ニュース一覧
  • 「スタジアム全体は静まり返っていた」声援が小さい? あまりにも静寂なホームゲームに韓国メディア驚き「ソン・フンミン、イ・ガンインが先発したのに」

「スタジアム全体は静まり返っていた」声援が小さい? あまりにも静寂なホームゲームに韓国メディア驚き「ソン・フンミン、イ・ガンインが先発したのに」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年11月14日

「スタジアムに3万人来場したが、非常に静かだった」

ホームでボリビアと対戦し、2-0で勝利を収めた韓国。(C)Getty Images

画像を見る

 スタジアムは異様な静けさだったようだ。

 現地11月14日、国際親善試合で韓国代表はボリビア代表と大田ワールドカップ競技場で対戦。スコアレスで迎えた57分にソン・フンミンがFKで先制点を決め、88分には途中出場のチョ・ギュソンが追加点を挙げて、2-0で勝利を収めた。

 この一戦で話題となっているのが、スタジアムの雰囲気だ。韓国メディア『インターフットボール』は「本当に国際Aマッチなのか? スタジアムに3万人が来場したが、非常に静かだった。代表の応援方法を改善する必要がある」と見出しを打ち、次のように伝える。
 
「ソン・フンミン、イ・ガンイン、キム・ミンジェなど中心選手が先発したのに、今までのどの国際親善試合よりも声援が小さかった。以前から、一部の観客席からしか後押しが聞こえず、応援歌も古く、代表戦の雰囲気には課題があると指摘されていた。それでも今日のような静かなゲームは見たことがない。

 サポーター席からはいつも通りのチャントが聞こえたが、スタジアム全体は静まり返っていた。電光掲示板で応援を誘導したが、効果はなかった。今後、より多くのファンが声援を送れるような応援文化の醸成が求められる」

 金曜日の20時キックオフにもかかわらず、多くの観客が集まったものの、大歓声とはいかなかったようだ。

 なお韓国代表は18日にソウルワールドカップスタジアムで、14日に日本代表と対戦して0-2で敗れたガーナ代表と対戦する。日本は18日にボリビアと相まみえる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のガーナ出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 難敵撃破に大貢献した3人に7点台の高評価!MOMは驚異的なデュエルの強さを発揮したボランチ

【記事】「恥を知れ」「ふざけてるのか、真剣にプレーしろ」森保ジャパンに完敗のガーナに母国ファンの不満が爆発!「創造性はゼロ、バックパスばかり」「試合をなめている」

【記事】「日本強すぎ」「カンテ化する佐野」2発快勝! 森保ジャパンの戦いぶりにファン喝采「ガーナ選手にも当たり負けしてない」
 
【関連記事】
「ベッカムじゃん」「軌道が狂ってる」韓国ソン・フンミンの鮮烈FK弾を海外絶賛!「どうやって止めるんだよ」
【画像】日本代表のガーナ出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 難敵撃破に大貢献した3人に7点台の高評価!MOMは驚異的なデュエルの強さを発揮したボランチ
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
「ブラジル戦はまぐれじゃなかった…」ガーナ相手に完勝を収めた森保ジャパンに韓国メディアが唖然!「完膚なきまでに叩きのめした」
「アジアNo.1が蹴散らした!」難敵ガーナに快勝を飾った森保ジャパンに韓国メディアも感服!「1・5軍でも支配的だった」「ブラジル戦の勢いが...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ