「森保監督にも事前に伝えて、お話をさせてもらいました」
日本サッカー協会(JFA)が10月20日、前代未聞の不祥事で解任された影山雅永氏の後任として、山本昌邦氏が技術委員長に就任すると発表した。山本氏はナショナルチームダイレクター(ND)と兼任する。
JFAは今月7日に、パリ行きの機内にて児童ポルノを閲覧した疑いで、パリ到着時の空港で拘束され、有罪判決を受けた影山氏との契約を解除した。
それから約2週間後の20日に山本氏の就任会見が都内で行なわれ、本人に加え、海外出張中の宮本恒靖会長がオンラインで出席した。
現在67歳の山本氏は、1987年に選手としてプレーしたヤマハ発動機サッカー部(現ジュビロ磐田)で指導者キャリアをスタート。それ以降、世代別日本代表とジュビロ磐田のコーチ、監督を務め、2023年からナショナルチームダイレクターを担っていた。
宮本会長は、今回の技術委員長選任の決め手は、その経験値だと説明した。
「皆さんもご存知のように、山本さんは90年代前半から育成年代、日本代表の強化に長らく携わってこられました。山本さんが持っている経験、知見はたくさんありますし、それらをぜひ新技術委員長として発揮していただきたいと考えています」
JFAは今月7日に、パリ行きの機内にて児童ポルノを閲覧した疑いで、パリ到着時の空港で拘束され、有罪判決を受けた影山氏との契約を解除した。
それから約2週間後の20日に山本氏の就任会見が都内で行なわれ、本人に加え、海外出張中の宮本恒靖会長がオンラインで出席した。
現在67歳の山本氏は、1987年に選手としてプレーしたヤマハ発動機サッカー部(現ジュビロ磐田)で指導者キャリアをスタート。それ以降、世代別日本代表とジュビロ磐田のコーチ、監督を務め、2023年からナショナルチームダイレクターを担っていた。
宮本会長は、今回の技術委員長選任の決め手は、その経験値だと説明した。
「皆さんもご存知のように、山本さんは90年代前半から育成年代、日本代表の強化に長らく携わってこられました。山本さんが持っている経験、知見はたくさんありますし、それらをぜひ新技術委員長として発揮していただきたいと考えています」
任期は来年3月までになるという。
「我々理事また委員長の任期は来年の3月末までです。代表チームの活動とオーバーラップする部分がそこまで負担ではないというところもあり、そこまで一旦山本さんにお願いをすることを考えました。3月が終了した後には、ワールドカップに向かうにあたって活動が非常に重要ですから、そちらに専念してもらう形を考えています。
もちろん、(続投を含めた)全ての可能性を否定するべきではないと思います。ただやはり、山本さんにもお願いした時にお伝えしていますけれど、来年6月のワールドカップでしっかりとした成績を残す、我々が願うところに到達するためには、専念してもらうことが大切なんじゃないかなと今のところは考えています」
一方、山本氏は就任にあたり、「『日本の未来、歩みを止めるわけにはいかない』というところで、会長からしっかりとした話があり、この決断をするまでに何人かにご相談しました。(日本代表の)森保監督にも事前に伝えて、お話をさせてもらいました」と語った。
来夏に迫る北中米ワールドカップという、明確なターゲットに向けて――日本サッカー界はより結束力を高め、チーム強化に邁進する。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」
【記事】「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
「我々理事また委員長の任期は来年の3月末までです。代表チームの活動とオーバーラップする部分がそこまで負担ではないというところもあり、そこまで一旦山本さんにお願いをすることを考えました。3月が終了した後には、ワールドカップに向かうにあたって活動が非常に重要ですから、そちらに専念してもらう形を考えています。
もちろん、(続投を含めた)全ての可能性を否定するべきではないと思います。ただやはり、山本さんにもお願いした時にお伝えしていますけれど、来年6月のワールドカップでしっかりとした成績を残す、我々が願うところに到達するためには、専念してもらうことが大切なんじゃないかなと今のところは考えています」
一方、山本氏は就任にあたり、「『日本の未来、歩みを止めるわけにはいかない』というところで、会長からしっかりとした話があり、この決断をするまでに何人かにご相談しました。(日本代表の)森保監督にも事前に伝えて、お話をさせてもらいました」と語った。
来夏に迫る北中米ワールドカップという、明確なターゲットに向けて――日本サッカー界はより結束力を高め、チーム強化に邁進する。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」
【記事】「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介