• トップ
  • ニュース一覧
  • 「怒りの波」「前代未聞だ」まさかの失態!没収試合で2位転落の南アフリカ、国内は大荒れ!選手会がサッカー協会を猛批判「重大なミス」「管理能力の欠如」【W杯予選】

「怒りの波」「前代未聞だ」まさかの失態!没収試合で2位転落の南アフリカ、国内は大荒れ!選手会がサッカー協会を猛批判「重大なミス」「管理能力の欠如」【W杯予選】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年10月01日

「モコエナは悪者ではない」

没収試合によってグループ2位に転落した南アフリカ。(C)Getty Images

画像を見る

 思わぬ事態に、国内が揉めているようだ。

 FIFA(国際サッカー連盟)は9月29日、南アフリカ代表が、今年3月21日に開催された北中米ワールドカップ・アフリカ予選のレソト戦で出場停止のはずだったMFテボホ・モコエナを起用したとして、この一戦を没収試合にすると発表した。

 この決定により、2-0の勝利が0-3の敗戦となり、勝点は17から14に減点。結果、得失点差でベナンに抜かれて、2位に転落した。

 アフリカメディア『FOOT AFRICA』は「減点後にSAFAへの猛攻!バファナ・バファナが3ポイント失い、怒りの波」と見出しを打ち、こう伝えた。
 
「南アフリカサッカー選手会(SAFPU)は痛烈な声明を発表し、南アフリカサッカー協会(SAFA)を全面的に非難した。彼らは、同協会の『管理能力の欠如』と『重大なミス』によって、代表チームと選手たちが前代未聞の状況に陥ったと非難した」

「SAFPUはまた、テボホ・モコエナを擁護し、彼は『機能不全のシステムの犠牲者』であり、今回の処分の責任はないと断言した。『モコエナは悪者ではない。彼は自らを守ることができなかったシステムの犠牲者なのだと組合は強調した』」

 記事によれば、SAFPUはSAFA執行委員会に対し、即時の責任追及を求め、「これは単なるサッカーの問題ではなく、国の誇り、選手の権利、そして私たちの組織の信頼性に関わる問題だ」と訴えたという。

 勝点11のグループ3位で予選敗退の危機にあった強豪ナイジェリアにも、希望を与えてしまった南アフリカ。この処分から立ち直り、ワールドカップ出場権を掴めるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】日本代表の10月シリーズ招集メンバー27人はこうなる!34歳DFが1年ぶりに復帰か。久保建英が選外濃厚な2列目はどうなる? 三笘薫が故障なら代役は…

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
【関連記事】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
【画像】9月現在の26年W杯出場18か国は? 日本、アルゼンチン、ブラジル…
日本代表の10月シリーズ招集メンバー27人はこうなる!34歳DFが1年ぶりに復帰か。久保建英が選外濃厚な2列目はどうなる? 三笘薫が故障なら代役は…
「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ