• トップ
  • ニュース一覧
  • 「一時期は圧倒していたのに…」「世界レベルだと誇張されている」森保Jのアメリカ戦0-2完敗に中国ファンも関心。皮肉も「まずはイランやイラクを倒すことだ」

「一時期は圧倒していたのに…」「世界レベルだと誇張されている」森保Jのアメリカ戦0-2完敗に中国ファンも関心。皮肉も「まずはイランやイラクを倒すことだ」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月10日

2連戦を1分1敗で終える

日本はアメリカ戦で黒星を喫した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 森保一監督が率いる日本代表は現地9月9日、国際親善試合でアメリカ代表とコロンバスのLower.com フィールドで対戦した。

 3日前のメキシコ代表戦(0-0)から先発11人全員を入れ替えて臨んだ日本は30分、一瞬の隙を突かれて右サイドを突破されると、最後はアレックス・センデハスにダイレクトボレーを叩き込まれて先制点を献上。1点ビハインドで前半を終える。

 後半に入っても得点を奪えずにいると、64分にクリスチャン・プリシックのスルーパスに抜け出したフォラリン・バロガンに追加点を決められて、0-2の敗戦。アメリカ遠征を1分1敗で終えた。
 
 この結果には、中国のファンも関心を寄せている。同国メディア『直播吧』のコメント欄には、次のような声が寄せられている。

「スコアは妥当だと思う」
「まだワールドカップ優勝と叫んでいるのか?」
「日本は主力が出ていない。トレーニングだった」
「一時期は圧倒していたのに、日本が衰退している」
「まずはイランやイラクを倒すことだ」
「あまりにもひどい試合だった」
「アメリカは日本よりもワールドカップで優勝する可能性が高いということか?」
「アジアでは確かに強いが、それが世界レベルだと誇張されている」
「韓国よりも劣っているのか」

 10月シリーズではホームで10日にパラグアイ代表、14日にブラジル代表と戦う森保ジャパン。南米の強豪を相手にどんな試合を見せるのか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点以下の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【記事】「舐められているのか?」「所詮、相手はBチームだ」日本相手に快勝も、アメリカのファンは満足できず。森保Jに対しては…「ボロボロに見えた」「せっかくの機会を無駄にしている」
 
【関連記事】
【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点未満の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番
「過大評価だった」「大迫がいなければ0-5の試合」スタメン総入れ替えでアメリカに完敗…森保ジャパンにファンの不満噴出「攻撃も守備も個人任せ」「なんのためのテストマッチ?」
「舐められているのか?」「所詮、相手はBチームだ」日本相手に快勝も、アメリカのファンは満足できず。森保Jに対しては…「ボロボロに見えた」「せっかくの機会を無駄にしている」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「ポチェティーノは日本に感謝すべきだ」森保Jの完敗に終わった日米決戦に韓国メディアも興味津々!「明確な意図のあるテストだったが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ