• トップ
  • ニュース一覧
  • 「韓国だけが望む結果を得た」明確な共通点を持つ日韓を韓メディアが比較!「W杯優勝を叫ぶ日本は退場者が出たメキシコと引き分け」

「韓国だけが望む結果を得た」明確な共通点を持つ日韓を韓メディアが比較!「W杯優勝を叫ぶ日本は退場者が出たメキシコと引き分け」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月07日

「韓日3バック対決、ホン・ミョンボ監督のチームが勝利」

日本はメキシコと引き分け、韓国はアメリカを下した。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/本誌特派)/Getty Images

画像を見る

 やはりというべきか。比較が巻き起こっている。

 日本代表が現地9月6日、国際親善試合でメキシコ代表とアメリカで対戦。ビッグチャンスを作るも仕留めきれず。また、90+2分に相手が退場者を出したなか、スコアレスドローで終わった。

 一方、日本戦の数時間前に同じくアメリカで、アメリカ代表と相まみえた韓国は、2-0で快勝した。これを受け、韓国メディア『Xports News』が「韓日3バック対決、ホン・ミョンボ監督のチームが勝利。ワールドカップ優勝を叫ぶ日本、退場者が出たメキシコと0-0で引き分け」と見出しを打った記事を掲載。次のように報じている。

「ソン・フンミンの師匠マウリシオ・ポチェティーノ監督が率いるアメリカを2-0で破った韓国と同様に、後方に3人のセンターバックを配置した日本は得点できなかった。9月の2連戦の初戦を悔しい形で終えた」
 
 同メディアは「3バック」に強い関心を抱いている。さらにこう伝えた。

「韓国と日本は共に3バックのフォーメーションを採用し、韓国だけが望む結果を得た。韓国はバイエルンのセンターバック、キム・ミンジェを中心にキム・ジュソンとイ・ハンボムが後方で安定感を提供。既存の主力とキム・ジンギュ、ペク・スンホなど所属クラブで好調の選手たちを前面に押し出し、FIFAランキング15位の相手に完勝した。対して、組織力が強みの日本は、メキシコ戦で終始主導権を握ったものの、肝心の結果を残せなかった」

 アメリカ遠征2戦目は対戦相手をチェンジ。9月9日に韓国はメキシコと、日本はアメリカと対戦する。比較はより色濃くなりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表の採点&寸評】難敵メキシコと互角以上の戦いも勝ち切れず…5人が及第点を上回る高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【関連記事】
【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
「日本には“ソン・フンミン”がいなかった」強豪メキシコと0-0を演じた森保ジャパンに韓国メディアが厳しい評価!「戦術を完遂できず」「良かったのは序盤だけだ」
「日本は...想像を超えてきたよ」メキシコ代表戦士たちが森保ジャパンの“リアル評”を吐露!「面を食らった」「彼らは明確なプランを持っていたね」
「先発11人で比較すれば2倍だ!」0-0引き分けに終わった日本vsメキシコ戦の“意外な事実”を中国メディアが指摘!「アジア最強はベスト8を突破できる?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ