• トップ
  • ニュース一覧
  • アルゼンチン、ブラジル、エクアドルはすでに出場権獲得。残る3枠は? W杯南米予選のストレートイン6か国が確定

アルゼンチン、ブラジル、エクアドルはすでに出場権獲得。残る3枠は? W杯南米予選のストレートイン6か国が確定

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月05日

ベネズエラとボリビアが7位を争う

ハメス(写真)擁するコロンビアほか、ウルグアイ、パラグアイがW杯出場を決めた。(C)Getty Images

画像を見る

 2026年北中米ワールドカップの南米予選。現地9月4日に第17節の5試合が各地で行なわれた。

 本大会にストレートインできるのは上位6か国。すでにアルゼンチン、ブラジル、エクアドルが出場権を手にしているなかで、残る3枠をウルグアイ、コロンビア、パラグアイが埋める結果となった。

 ウルグアイはホームでペルーと対戦。ロドリゴ・アギーレ、デ・アラスカエタ、フェデリコ・ビニャスの得点で3-0の完勝を収め、5大会連続のW杯出場を決めた。

 コロンビアもホームでボリビアに3-0で快勝。ハメス・ロドリゲスが先制点を奪い、ホン・コルドバ、フアン・フェルナンド・キンテロが続く。ハメスはW杯予選で14点目をマークし、ラダメル・ファルカオを抜いて予選史上最多ゴールを記録したコロンビア人選手となった。

 パラグアイはホームでエクアドルと相まみえ、0-0のスコアレスドローで決着。貴重な勝点1を上積みし、16年ぶりのW杯出場を確定させた。
 
 なお、17節のその他の試合では、アルゼンチンがベネズエラを3-0でくだし、ブラジルはチリに3-0で勝利した。

 最終節を残して、順位表は以下のとおり。※( )内は勝点。

1位 アルゼンチン(38pt)
2位 ブラジル(28pt)
3位 ウルグアイ(27pt)
4位 エクアドル(26pt)
5位 コロンビア(25pt)
6位 パラグアイ(25pt)
7位 ベネズエラ(18pt)
8位 ボリビア(17pt)
9位 ペルー(12pt)
10位 チリ(10pt)

 大陸間プレーオフに進めるのは7位の1チームのみ。その1枠をベネズエラとボリビアが争う構図に。最終節は9日に行なわれ、ベネズエラはホームでコロンビアと、ボリビアはホームでブラジルと激突する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた“大切なこと”。『君が代』の重みと日本人の誇り
 
【関連記事】
「芸術作品」「彼にしかできない技だ」メッシの華麗なループ弾に脚光! 母国での“ラストマッチ”で圧巻の2発「ゴール前での落ち着きがえぐい」
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
「稀なことだ」「満員が事実上保証された」メキシコ戦に臨む森保ジャパン、チケット完売寸前で現地メディアが驚き「ファンは大きな期待を寄せている」
「傲慢さがイラつく」「本当にクソ」ドイツ代表がW杯予選で“悲惨なスタート”。歴史的敗戦にファン失望「あなたたちは完全に迷走してる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ