• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クラブを去らなければならない」今夏が売り時なのに…日本代表DFの“移籍停滞”に現地メディアが嘆き「売却して資金繰りを」

「クラブを去らなければならない」今夏が売り時なのに…日本代表DFの“移籍停滞”に現地メディアが嘆き「売却して資金繰りを」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年07月10日

「同じ問題は繰り返される」

去就に注目が集まるボルシアMGの板倉。(C)Getty Images

画像を見る

 去就に注目が集まるボルシアMGのDF板倉滉について、一向に新天地が決まらない現状に地元メディアが嘆いている。

 板倉は2022年夏からボルシアMGでプレー。センターバックの主力として活躍し、在籍3年目の24-25シーズンは、公式戦33試合で4ゴールを記録した。

 そんな28歳の日本代表DFには今夏、ステップアップ移籍の噂が取り沙汰されてきた。バイエルン、フランクフルト、ドルトムントといったドイツの強豪クラブや、プレミアリーグの名門トッテナムなどからの関心が、各メディアで報じられた。しかし、いまだに移籍は決まっていない。

 この現状にドイツメディア『Der Westen』は、「ボルシアMGは今夏、大きな困難に直面している」と題した記事で、クラブの資金不足など財政面の問題に触れたうえで、板倉を売却すべきとの見解を示した。
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
 同メディアは、ブレイクしたタイミングで売却できず、市場価値が下落してしまったMFマヌ・コネの例を挙げ、「今夏も同じ問題は繰り返される」として、こう綴った。

「ボルシアMGは選手売却を必要としているが、進展がない。昨シーズン終盤から、好調なシーズンを送ったコウ・イタクラを売却して資金繰りを良くすることが明白だったが、この日本人選手は最近、チームの練習に復帰。彼の契約は今シーズンで満了となるが、延長の見通しは立っていない。イタクラは緊急に必要な資金を調達するためにクラブを去らなければならない」

 そして、「かつて成功を収めていた、才能ある選手を獲得し、利益を上げて売却するという『ボルシア流』はもはや通用しないようだ」と続けている。

 このままチームに残留となれば、来夏はフリー移籍となってしまうだけに、今夏が売却の適切な時期であると強調した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「優勝候補の筆頭が衝撃の敗戦」W杯開催国がFIFAランク107位に敗れる大波乱! まさかの8強敗退に母国メディアは茫然「言い訳無用」【ゴールド杯】

【記事】「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が“屈辱”の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【関連記事】
なぜドイツ6位のクラブが日本代表“0試合”の23歳を獲得したのか。オファーから数日で電撃移籍が決定「我々が目を引かれたのは…」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「優勝候補の筆頭が衝撃の敗戦」W杯開催国がFIFAランク107位に敗れる大波乱! まさかの8強敗退に母国メディアは茫然「言い訳無用」「70位も下のチームに勝てないとは…」【ゴールド杯】
「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が“屈辱”の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ