ドイツ代表のゴメス、クーデターを理由にベジクタシュ退団を決意

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月21日

「この数日間に起こったことは非常に恐ろしいものだった」…

ファンへは「素晴らしい時を与えてくれた」と、クラブへは「ファンタスティックな1年だった」と、ゴメスはそれぞれに感謝の言葉を綴った。 (C) Getty Images

画像を見る

 先のEURO2016でドイツ代表のCFとしてチーム最多の2ゴールを決めるなど、存在感を十分に示したマリオ・ゴメス。現在はトルコのベジクタシュに在籍しているが、15日に起こったクーデター未遂を理由に、退団の意思を表明した。
 
 これは、彼が自身のフェイスブックで明らかにしたもので、警官や一般市民161名が死亡した軍部の一部勢力によるクーデター未遂を受けて、「スポーツとは全く関係ない側面の理由により、退団することにした」と綴っている。
 
 ゴメスは2013 年から加入したフィオレンティーナでの2シーズン、たび重なる怪我で活躍できず、昨シーズンよりベジクタシュにレンタル放出されたが、ここで復活。水を得た魚のごとく活躍し、26ゴールを決めてリーグ得点王に輝くとともに、チームを7シーズンぶりの優勝に導いた。
 
 自身を復活させてくれたクラブへの思いは強いようで、「この決断は非常に難しいものであり、悩んだ末のもの」と語り、「素晴らしいファンやスタジアムでプレーできないのは、とてもヘビーだ」と続けている。
 
 その後はクラブやファンへの感謝の気持ちが綴られ、「この数日間に起こったことは非常に恐ろしいものだった。私の気持ちを理解してほしい」と懇願するとともに、「政治問題が早く解決され、平和が戻ることを祈っている」と締めた。

 復活したCFの今後の去就がどうなるか、注目を集めるのは必至である。
【関連記事】
ポグバがマンUと個人合意。ユーベも「法外な特記事項」を考慮して売却を決断か
誰が加入し、誰が去るのか――アトレティコ・マドリーのFW事情
主力大量流出のドルトムント、今夏の刷新に対する現地の反応は?
「若き司令塔」ジャカはアーセナルのスタイルに適合できるか?
王者レスターに大打撃!? 名スカウトのウォルシュ氏にエバートンから触手が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ