• トップ
  • ニュース一覧
  • 厳しすぎる! パワハラだ!“怒られない環境”に元日本代表DFが持論「甘えずに自分と向き合う力が大事」

厳しすぎる! パワハラだ!“怒られない環境”に元日本代表DFが持論「甘えずに自分と向き合う力が大事」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年05月17日

「その“甘さ”を許してしまうと、必ず代償を払うことになる」

近藤氏が育成年代の指導について想いを綴った。写真:永島裕基

画像を見る

 元日本代表DFの近藤直也氏が自身のXを更新。「今の時代、育成年代は指導者がかつてのように選手に対して厳しくすることが難しくなってきている」と書き出し、こう続ける。

「『厳しすぎる』『パワハラだ』と指摘されることで指導の場から退かないといけないこともあり、それによって本気で導いてくれる人が次第にいなくなっていく。その結果、選手たちは『怒られない環境』で練習することが増え、疲れたら少し手を抜いても、誰にも気づかれない。少し足が痛いからと言って、苦しいメニューをやらなくても、指摘はされない」

 想像しうる現状に、少なからず危機感を覚える。

「しかし、その“甘さ”を許してしまうと、必ずどこかで代償を払うことになる。本番で足が止まる、勝負所で一歩が出ない、球際で簡単に負ける。実力の差はほんの少しの積み重ねで生まれる」
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 近藤氏は「自分を律し、自分に厳しくできる選手は必ず成長していく」と考え、次のように見解を示す。

「誰に言われなくても自主練習をし、誰にも見られていなくてもサボらず全力を出し切る。そういう選手は試合で強いし、その後必ず成長していく。今の時代、指導者が厳しく言えなくなってきているなか、求められているのは『自分で自分を追い込める力』。コーチが厳しくなくても、甘えずに自分と向き合う力が大事」

 そして「この力を持てるかどうかで、その後の未来は大きく変わってくる」と締めくくった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
「悔しさは今でも消えない」カズが衝撃の98年W杯メンバー落ちに本音。岡田監督から告げられた“驚きの一言”にスタジオ騒然「本心かどうかはわからないけど…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ