• トップ
  • ニュース一覧
  • ボールを持つたびにワクワクさせてくれるDFが三ツ沢にいた。昨季14アシストの32歳は、横浜FCをまだ見ぬ世界へ導けるか

ボールを持つたびにワクワクさせてくれるDFが三ツ沢にいた。昨季14アシストの32歳は、横浜FCをまだ見ぬ世界へ導けるか

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年04月21日

「横浜FCには残留以上の力がある」

日本有数のキック精度を誇る福森。自身2年ぶりのJ1でどれだけアシストをマークできるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第11節]横浜FC 1-1 G大阪/4月20日/ニッパツ三ツ沢球技場

「何か起こしてくるんじゃないか」

 そう思わせ、ボールを持つたびにワクワクさせてくれる選手が三ツ沢にいた。横浜FCの3バックの左で先発した福森晃斗だ。

 強風が続いたガンバ大阪戦で、32歳のレフティは自慢の左足で再三チャンスを演出。48分に山田康太がネットを揺らした場面(オン・フィールド・レビューの末に山田のハンドが取られ、得点は無効に)もチャンスは背番号5の鋭いクロスから生まれた。

 風に乗って迫力が増した感もあり、非常に強いインパクトが残った。では、福森本人はパフォーマンスをどう捉えているのか。試合後に話を訊いた。

「結果が出ていないので、まだまだだと思います。こういう時にしっかりチームを勝たせられるように1本1本のキックを集中して、1つでも多くアシストをつければ、自分にももっと自信がつくので、まだまだこれからかなとは思います」
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
 目標を尋ねれば、「チームの目標は、まずは残留だと思いますけど、横浜FCには残留以上の力がある」。より高い順位を目ざし、一戦必勝で戦っていく。

「全員守備、全員攻撃ですけど、最後はしっかりディフェンス陣が身体を張ってゼロで抑えて、前線の選手には1点でも多く決めてもらえれば、自ずと順位は上に行く。今(J1は)団子状態で連勝が大事だと思うので、しっかり次勝って、その次も勝って、今年初の連勝をできるように目の前の試合をやっていくだけです」

 横浜FCはコロナ禍で「降格なし」が適用された2020シーズンを除き、一度もJ1残留を果たせていない。昨季にJ2最多の14アシストをマークした福森は、その左足で、まだ見ぬ世界へ導けるか。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ