「両チームともドローでブーイングを受けるのは…」FC東京の松橋力蔵監督が初の東京ダービーで感じたこと。志向するスタイルには強いこだわり「楽な道を歩くな」
カテゴリ:Jリーグ
2025年04月03日
2度のビハインドを追いつきドロー
4月2日に開催されたJ1第8節で、FC東京が東京ヴェルディと味の素スタジアムで対戦。2-2で引き分けた。
この東京ダービーで、FC東京は20分にCKから先制点を献上するも、43分に高宇洋の浮き球パスを受けた佐藤恵允が左足のシュートを流し込んで、試合を振り出しに戻す。
後半に入って52分にGK野澤大志ブランドンのミスから再びリードを奪われるも、89分にエンリケ・トレヴィザンがヘディングシュートを叩き込んで土壇場で同点弾を奪取。2度のビハインドを追いつく意地を見せてドローに持ち込んだ。
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
この東京ダービーで、FC東京は20分にCKから先制点を献上するも、43分に高宇洋の浮き球パスを受けた佐藤恵允が左足のシュートを流し込んで、試合を振り出しに戻す。
後半に入って52分にGK野澤大志ブランドンのミスから再びリードを奪われるも、89分にエンリケ・トレヴィザンがヘディングシュートを叩き込んで土壇場で同点弾を奪取。2度のビハインドを追いつく意地を見せてドローに持ち込んだ。
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
試合後の記者会見に出席した松橋力蔵監督は、自身初となった東京ダービーを次のように振り返る。
「両チームともドローで試合後にブーイングを受けるのは…本当に激しい戦いなんだなというのを実感できました。もちろん、それを最初からまったく感じていなかったわけではないので、やはり勝ちを届けられなかったのは非常に残念です」
また、このゲームではボール支配率7割以上としながらも、決定機まで持ち込めず、逆にミスからカウンターを受けてピンチを招く場面もあった。それでも指揮官は、志向するスタイルへのこだわりを強調する。
「カウンターがこわくて、中央を狙わないのは絶対になし。それをひっくり返すぐらい主導権を持ってやらなければいけません。ボールを握っている以上は表裏一体で必ずカウンターを受けるシーンは出てきます。そこで潰しきれれば我々のペースになりますし、私はそのトライを求めています。楽な道を歩くなと。それをやりきってひっくり返すんだと」
FC東京は次節、6日に敵地でファジアーノ岡山と激突。6試合ぶりの勝利を掴めるか。
取材・文●中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「両チームともドローで試合後にブーイングを受けるのは…本当に激しい戦いなんだなというのを実感できました。もちろん、それを最初からまったく感じていなかったわけではないので、やはり勝ちを届けられなかったのは非常に残念です」
また、このゲームではボール支配率7割以上としながらも、決定機まで持ち込めず、逆にミスからカウンターを受けてピンチを招く場面もあった。それでも指揮官は、志向するスタイルへのこだわりを強調する。
「カウンターがこわくて、中央を狙わないのは絶対になし。それをひっくり返すぐらい主導権を持ってやらなければいけません。ボールを握っている以上は表裏一体で必ずカウンターを受けるシーンは出てきます。そこで潰しきれれば我々のペースになりますし、私はそのトライを求めています。楽な道を歩くなと。それをやりきってひっくり返すんだと」
FC東京は次節、6日に敵地でファジアーノ岡山と激突。6試合ぶりの勝利を掴めるか。
取材・文●中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる