• トップ
  • ニュース一覧
  • 「さらに攻撃的なチームになった」J1ベスト11の右SBが語る“新生アントラーズ”、鬼木監督がもたらす影響は?「今までにない結束力がある」「“鹿島らしさ”という言葉をよく使う」

「さらに攻撃的なチームになった」J1ベスト11の右SBが語る“新生アントラーズ”、鬼木監督がもたらす影響は?「今までにない結束力がある」「“鹿島らしさ”という言葉をよく使う」

カテゴリ:Jリーグ

中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年02月11日

「自主トレをする選手が増えた」

昨季は右SBながら9ゴールを奪った濃野。写真:永島裕基

画像を見る

 Jリーグは2月10日、2025年シーズンの開幕イベントを開催。J1各クラブ(ACL出場のヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレを除く)の選手たちが出席した。

 鹿島アントラーズからは濃野公人が参加。昨季は大卒ルーキーながら、右SBのレギュラーに定着し、DFながら9得点をマークするなどブレイク。リーグの年間ベストイレブンにも選ばれた。

 濃野は、そんなプロ1年目のシーズンを「あれだけチャンスをいただけたり、得点を取れると思っていなかったので、自分自身も驚いた部分はありました。それでも、がむしゃらに突っ走った1年で、自信にもなりましたし、自分と同じような大卒の選手たちの刺激にもなったはずです」と振り返った。

 鹿島は今季から、昨季まで川崎フロンターレを率いた鬼木達監督が指揮を執る。そんな“新生アントラーズ”に濃野は、「昨季よりもさらに攻撃的なチームになりましたし、迫力のあるサッカーが見せられると思っています」と自信を見せる。
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
「鬼木さんはミーティングで『タイトルを獲るんだ』ということを口酸っぱく言っていますし、チームのみんなが同じ方向に向くという意味では、今までにない結束力が生まれています。あとは“鹿島らしさ”という言葉もよく使っていて、勝負強さであったり、勝ちに貪欲になる部分、球際の強さは、なくしてほしくないとも話しています。監督が川崎でやっていたことをそのままやるのではなく、アントラーズとしてタイトルを獲りたいというのは感じます」

 その“鹿島らしさ”に加えて、新指揮官が川崎時代に徹底してきたものを取り入れている部分も、もちろんある。それがチームに新たな影響をもたらしているようだ。

「『止めて蹴る』は、鬼木さんにとことんこだわっていけと言われていて、全体練習後に自主トレでその技術的な部分を磨いたり、自分の課題を克服しようとする選手が去年と比べると、増えた印象があります。1年を通して成長していけるチームになっていると実感しています」

 伝統的な鹿島のスタイルに加えて、鬼木イズムが加わった新生アントラーズの戦いに注目だ。

取材・文●中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】Jリーガーが好きな女性タレントランキング! 3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は?

【記事】「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
 
【関連記事】
Jリーガーが好きな女性タレントランキング! 3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は?
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
「なぜ森保監督は彼を招集しないのか」28歳の日本人DFが欧州L上位クラブの“年間MVP受賞”で海外驚き!「日本では目立たない存在なのに…」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ