• トップ
  • ニュース一覧
  • Jリーグがロンドンに新たな拠点を開設→韓国メディアは危機感を吐露「我々も検討すべきだ」「クリンスマンは必要性を力説していた」

Jリーグがロンドンに新たな拠点を開設→韓国メディアは危機感を吐露「我々も検討すべきだ」「クリンスマンは必要性を力説していた」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年12月15日

「日本協会の試みによって、日本代表の強化がいっそう進んだ」

Jリーグが来年1月からの“欧州進出”を明かした。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 Jリーグは12月12日、リーグ全体のレベルの底上げや事業拡大を見据えた海外展開を推進するため、来年1月から新たな拠点を欧州で稼働させることを発表した。
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの悩殺ショットを一挙チェック!

 ロンドンにオフィスを構える「J.LEAGUE Europe」は、「日本サッカーのさらなる発展・水準向上のため、ヨーロッパのフットボール界とJリーグ・Jクラブのタッチポイント(接点)をさまざま領域で増やしていくこと」を主要な目的・ミッションとしている。具体的な活動内容は、Jクラブの海外遠征の支援、欧州クラブとのマッチメイク、人材のスカウティングや移籍のサポート、さらにはクラブ経営のノウハウの還元など多岐に及ぶ。日本サッカー協会も2020年10月からドイツ・デュッセルドルフに活動拠点を設けており、年々その存在感を高めている。
 
 こうした日本サッカー界の新たに動きに注目したのが、韓国全国紙『京郷新聞』だ。「日本サッカーの動きは素早い。Jリーグが日本協会に続いて欧州にオフィスを開設した」と銘打ち、「J.LEAGUE Europe」の概要を事細かに紹介。そのうえで「日本協会の試みによって欧州進出を志す日本人選手が増え、日本代表の強化がいっそう進んだ」と指摘する。

 そして、「韓国サッカーも検討すべきだ。欧州の舞台との接点を考える時期にきている」と主張。「現在は欧州の代表選手をチェックして回るコーチがいるが、韓国協会はもっと規模を拡大する必要がある。 アジアカップの成績不振で今年初めに解任されたユルゲン・クリンスマン前代表監督は、欧州に現地支部を置く必要性を力説していた」と論じている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】台湾の超人気チア、チュアン・チュアンの艶やか“美的ショット”を厳選でお届け!

【画像】韓国No.1美女チアリーダー、キム・ハンナの“ドッカン悩殺ショット”を厳選でお届け!
【関連記事】
「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する“アジア2位”に海外驚嘆「狂ったように勝つ」【W杯最終予選】
「完全無欠のボディよ!」韓国9頭身チアが大胆デコルテで魅せた“衝撃の谷間&クビレ”にファン感嘆!「引き締まってるね」
「W杯初出場まであと一歩」「予想外だ」アジア予選で6戦4勝!“ダークホース”の快進撃に海外驚き!「サウジを抜いてアジア7位」「王者カタールを上回る」
「チームを去れ」ついにスタメン落ち…韓国代表ソン・フンミンにトッテナムファンからまさかの辛辣批判「全盛期は終わった」
「どれだけ期待されているんだ!」トッテナムに加入する韓国の18歳超逸材、異例の“入団前倒し”に母国メディアは興奮! Kリーグで12G6Aのスーパールーキーが救世主となるか「思ったより多くの試合に出るだろう」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ