• トップ
  • ニュース一覧
  • 「J1で13位」浦和はE組最下位と英メディアが予想。インテルは“激推し”「南米、北中米、アジアのチームを難なく倒す」【クラブW杯】

「J1で13位」浦和はE組最下位と英メディアが予想。インテルは“激推し”「南米、北中米、アジアのチームを難なく倒す」【クラブW杯】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年12月13日

「2位争いは興味深いものになるだろう」

ACL王者の浦和とセリエA王者のインテル。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)/(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間12月5日、2025年の夏にアメリカで開催されるクラブ・ワールドカップの組み分け抽選会が行なわれた。

 その結果、2022年のアジア・チャンピオンズリーグ王者にして、唯一の日本勢である浦和レッズはE組に入り、リーベル・プレート(アルゼンチン)、モンテレイ(メキシコ)、インテル(イタリア)と同組となった。グループ2位以上に入り、決勝トーナメント進出に駒を進められるか。

 もっとも、下馬評は決して高くない。

 イギリスのフットボール専門メディア『90min』は、12月13日付けで各グループの順位を予想した記事を掲載。E組に関しては、上からインテル、リーベル・プレート、モンテレイ、浦和と示し、まず「インテルが傑出した首位候補で疑問の余地はないだろう」と伝えている。

「2022-23シーズンのチャンピオンズリーグ・ファイナリストであり、2023-24シーズンのセリエA王者でもあるインテルは、7月中旬にタイトルを獲得するかもしれない。南米、北中米、アジアのチームを難なく倒すスター軍団を擁している」
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 そのうえで、「2位争いは興味深いものになるだろう」と展望。こう続けている。

「リーベルはライバルのボカ同様、ブラジルの強豪が復活したことで、南米を代表する存在ではなくなってしまったが、ベスト16に進む可能性は十分にある。モンテレイは間違いなく現在北中米最強のチームであり、クラブ・ワールドカップの経験も豊富だ。2024年のJ1リーグで13位だった日本の浦和レッズよりも上の順位に入るはずだ」

 11日にマチェイ・スコルジャ監督の続投を発表したJリーグの雄は、ダークホースとして予想を大きく裏切る結果を残したいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ