• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彰悟さんの部分だけじゃなくて」“キャプテン”守田英正が振り返るW杯最終予選初失点「相手が豪州だったからこれで済んだ」

「彰悟さんの部分だけじゃなくて」“キャプテン”守田英正が振り返るW杯最終予選初失点「相手が豪州だったからこれで済んだ」

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年10月16日

選手層に自信があるからこそ「安泰じゃない」

遠藤が不在のなか左腕に腕章を巻いてフル出場した守田。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[北中米W杯アジア最終予選]日本 1-1 オーストラリア/10月15日/埼玉スタジアム2002

 森保ジャパンは10月15日、オーストラリアとホームで対戦。スコアを動かせずに迎えた58分に谷口彰悟のオウンゴールで先制を許すも、76分に途中出場の中村敬斗がオウンゴールを誘発し返し、1-1で引き分けた。

 キャプテンの遠藤航は体調不良でベンチ外という緊急事態のなか、代わりに腕章を巻いたのは、普段その遠藤とボランチでコンビを組む守田英正だ。

 もっとも、守田は元よりキャプテンシーの強い男である。この日もピッチのあちこちに顔を出しながら、身振り手振りでチームメイトに指示を送り続けた。

 そうしたなかで、試合後の取材対応時に「事故みたいな失点をした際に、キャプテンとしてどう持ち直した?」と問われると、29歳のMFは次のように答えた。
【画像】日本代表のオーストラリア戦出場15選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点の高評価。MOMはキレキレだった13番
「捉え方次第では事故だし、あの形を作られていること自体が問題。彰悟さんの部分だけじゃなくて、結局はセカンドを前向きに拾われて、そこからの失点だったので。攻撃でちゃんとバランスを取れていないと(ボールを)失った後、バランスが悪いなかで守備をしないといけない。

 相手がオーストラリアだったからこれで済んだけど、よりすごい相手だったらもっと失点してもおかしくなかった。守備と攻撃はセットなので、攻撃の配置をもっと見返す必要があると思う」

 一方で、70分からピッチに入り、短時間で結果を残した中村の話題を振られた際には、日本代表の層の厚さに手応えを示した。

「今日の試合に限らず、ベンチから出てくる選手はすごい勢いを持って、チームに良い影響をもたらしてくれる。誰が出ても高いレベルでプレーできるのは、日本代表の層を見ても分かる通り、そこは強み。彼らは飢えているし、今出ている選手も安泰じゃない」

 発言からも随所で頼もしさを感じさせる守田。常に広い視野で物事を見ている。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「本当にすごい選手なのに、なぜ日本代表に入れないのか?」欧州で141戦77発!日本人FWの森保J選外に海外衝撃「森保監督は使わない」「理由を教えてほしい」
 
【関連記事】
「守るだけで満足か」「相手が圧倒的だった」日本と1-1ドローの豪州、森保Jの連勝ストップも母国ファンは不満「ただ耐えているだけだ」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
【日本1-1オーストラリア|採点&寸評】痛恨のOG…大苦戦で連勝がストップ。4選手が及第点に届かない厳しい評価。最高点はMOMの中村敬斗と…
「タケ! タケ!! タケ!!!」オーストラリア戦で投入直後の伊東純也は久保建英に何を伝えたかったのか。本人に訊くと…【日本代表】
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ