• トップ
  • ニュース一覧
  • 4連敗後に3連勝! マリノス主将・喜田拓也が語るハッチンソン新体制でのチームの好調の理由

4連敗後に3連勝! マリノス主将・喜田拓也が語るハッチンソン新体制でのチームの好調の理由

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2024年08月08日

自分たちのやり方に確信めいたものが構築されつつある

キャプテンとしてチームを引っ張った喜田。写真:永島裕基

画像を見る

[J1第25節]横浜 3-2 札幌/8月7日/日産スタジアム

 今季初のリーグ戦3連勝だ。

 8月7日に行なわれたJ1第25節で、横浜F・マリノスは北海道コンサドーレ札幌とホームで対戦。4分にエウベルのゴールで幸先良く先制すると、13分に同点に追いつかれるが、31分にヤン・マテウス、51分にアンデルソン・ロペスのゴールで加点。58分に失点を許して1点差に詰め寄られるが、最後までリードを守り切った。

 2~5月末までリーグ戦とアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2023-24を並行して戦っていた横浜は、ACLで決勝進出を果たした一方で、疲労の蓄積や怪我人を抱えていた影響などもあり、リーグ戦は24節終了時点で11位と中位に甘んじていた。

 とりわけ20節のアビスパ福岡戦(1-2)、21節の東京ヴェルディ戦(1-2)、16節のサガン鳥栖戦(0-1※ACLによる延期分)、22節のガンバ大阪戦(0-4)では16年ぶりの4連敗。攻撃陣も沈黙し、本来の超攻撃的なアタッキングフットボールからはほど遠い状況だった。

 しかし、23節の鹿島アントラーズ戦(4-1)で快勝すると、ハリー・キューウェル監督からバトンを引き継いだジョン・ハッチンソン監督のもと、24節のFC町田ゼルビア戦(2-1)も勝利。そして今節も札幌から勝点3を奪った。さらに得点も、この3試合で9ゴールと本来の姿を取り戻しつつある。
【PHOTO】大雨にも負けない大声援でチームの勝利を後押しした横浜F・マリノスサポーター!
 試合後、横浜の喜田拓也は「連勝を求めていた。全員が頑張った証だとも思う」と話し、ハッチンソン監督になってからの手応えと課題をこう語った。

「イレギュラーへの対応だったり、もっと盤石な試合運びとか、ゲームコントロールだとかは成長しないといけない。ただ、やっぱり勝ちながら成長していきたいし、何よりもその大切さを自分たちが痛感してきたなかで、ジョンになって自分たちの色をさらに進化させたものを構築している段階なので、そこが形として表われている」

 新たな指揮官への信頼も口にする。

「チームが良くなる確信を持ってやっています。信じていますし、ジョンもマリノスの色を大切にしてくれる人です。みんなでしっかり構築していこうっていう導き方をしてくれているので、選手もそれを感じて前向きに取り組んでいますし、ポジティブな空気感は間違いなく練習からあります。そこは明らかに成長している部分」

 そうコメントしたキャプテンに、チームの好調の要因を訊くと、「ひとつ上げるのは難しい」としつつ、こう続けた。

「本当にみんなが勝ちに飢えていますし、反骨心を持ってやっている。ただ、それは勝っているからではなく、連敗している時からもやってきている。これまでも結果を掴む紙一重のところにいたと思いますけど、そこを何で掴めるのかは、みんな練習の中から感じ取っているものがあるはずです。自分たちのやり方だったり、マリノスの良さが何かってところは、みんなの中にも確信めいたものが構築されてきているのかなと思います」

 今季の前半戦においては、横浜の選手たちが迷いながらプレーしている場面が少なくなかったが、ここ数試合はそれがなく、全員が同じイメージを持って勝利を目指しているように感じる。ハッチンソン監督のもとでどれだけチーム力を高められるかが、ここから巻き返しを図るうえでの重要なポイントと言えるだろう。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「日本の夏はサッカーしちゃいけない」マリノスGKの発言に大きな反響…選手が言うことに意味があると本人も確信

【PHOTO】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「トップレベルだ」対戦したスペインの大手紙記者が絶賛した大岩J戦士は?「苦しめられた」「日本が待ち望んでいたタイプ」【パリ五輪】
 
【関連記事】
「ワロタ。この子天才よ」「プロの選手で初めて見た」マリノス20歳MF、ファン騒然の衝撃プレー! プレミア強豪相手に爪痕?
「日本の夏はサッカーしちゃいけない」マリノスGKの発言に大きな反響…選手が言うことに意味があると本人も確信
現代サッカーをどう思うか――小野伸二の質問に中村俊輔の答は?「ファンタジスタ的な考え、10番的なスタイルの人からすると...」
「A代表に食い込んでくる」五輪代表から森保ジャパンに“昇格”するのは? 元日本代表DF槙野智章が持論「すごかった」【パリ五輪】
J1再開も各地で荒天被害。日産スタジアムでは“滝雨”。プレーに影響は?元日本代表が興味深い解説「逆に選手たちにとっては…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ