• トップ
  • ニュース一覧
  • 「トップ10のチームは全てやっている」「男子代表も」カナダ女子の“スパイ・スキャンダル”に衝撃の新展開! 資格停止処分を受けた指揮官の過去メールが公開「日常的に行なってきた」【パリ五輪】

「トップ10のチームは全てやっている」「男子代表も」カナダ女子の“スパイ・スキャンダル”に衝撃の新展開! 資格停止処分を受けた指揮官の過去メールが公開「日常的に行なってきた」【パリ五輪】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年08月02日

金メダル獲得した東京五輪でも?

勝点剥奪のハンデを乗り越えて8強入りを果たしたカナダ。(C)Getty Images

画像を見る

 カナダ女子代表を巡る“スパイ・スキャンダル”に驚きの続報がもたらされた。

 パリ五輪でベスト8入りを果たした同代表は、初戦のニュージーランド戦(2-1)の前に「ドローンを使用したスパイ行為」を行なったとし、FIFA(国際サッカー連盟)から勝点6を剥奪される重いペナルティを受けた。ベブ・プリーストマン監督と2人のスタッフも、1年間の資格停止処分を言い渡されている。

 それでも3連勝で何とかグループステージを突破したなか、英紙『Daily Mail』が7月31日に報じたところによれば、FIFAが処分の取り消し・軽減を求めたカナダ側の訴えを棄却したスポーツ仲裁裁判所(CAS)の報告書を発表。その中で、プリーストマン監督が今年3月にスタッフに送ったとされるメールが公表された。次のような、驚きの内容だ。
【画像】美貌と強さを兼ね備えたカナダ女子FWジョーディン・ハイテマを特集!
「これ(スパイ行為)はアナリストが日常的に行なってきたことだ」
「私は、それに関して男子代表でも全面的に行なわれていることを知っている」
「スカウティングは勝敗を分ける可能性があり、トップ10のチームは全てそれを行なっている」

 プリーストマン監督は、金メダルを獲得した東京五輪でも指揮を執っており、当時からスパイ行為を行なっていたのであれば、問題視される可能性もある。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「すげぇとしか言えん」“スパイ行為”で勝点6剥奪→全勝でGS突破のカナダ女子にファン驚愕!「偵察しなくても勝てたやろ」

【記事】「流石に怖すぎる」「無謀だろ」ブラジルの38歳英雄マルタ→頭部に危険キック→涙の一発レッドにネット衝撃!「史上最悪のプレーになっててもおかしくないレベル」

【画像】可憐に、エレガントにピッチを舞う!長谷川唯の厳選フォトを一挙お届け!
 
【関連記事】
「すげぇとしか言えん」“スパイ行為”で勝点6剥奪→全勝でGS突破のカナダ女子にファン驚愕!「偵察しなくても勝てたやろ」【パリ五輪】
「流石に怖すぎる」「無謀だろ」ブラジルの38歳英雄マルタ→頭部に危険キック→涙の一発レッドにネット衝撃!「史上最悪のプレーになっててもおかしくないレベル」【パリ五輪】
「スペインでよかった」1位通過の大岩Jがまさかの優勝候補と対戦。それでも内田篤人がそう主張する理由は?【パリ五輪】
「私たちはいかさま師じゃない」“スパイ行為”で勝点6剥奪のカナダ、AT12分弾のDFが涙の訴え「人々が間違っていると証明する」【パリ五輪】
「日本は本当に強い。もう彼らと競争はできない」連勝でGS突破のなでしこジャパンに中国驚嘆!「男子も女子も世界のトップチームだ」【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ