• トップ
  • ニュース一覧
  • スタジアムを“クワイエット・プレイス”にできるか。オランダ指揮官クーマンが考える、難敵トルコサポを黙らせる方法【EURO】

スタジアムを“クワイエット・プレイス”にできるか。オランダ指揮官クーマンが考える、難敵トルコサポを黙らせる方法【EURO】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月06日

「どの試合も難しいし、どのビッグチームも苦労している」

昨年1月から再び母国の代表チームを率いているクーマン監督。(C)Getty Images

画像を見る

 オランダ代表のロナルド・クーマン監督が、現地時間7月6日にベルリンで開催されるEURO準々決勝のトルコ戦を前に会見に出席した。英公共放送『BBC』が発言を伝えている。

 今大会の開催地はドイツだが、同国にはトルコ系移民が非常に多く、アウェーが予想される。クーマン監督は、相手サポーターのコントロールが鍵を握ると考えているようだ。

「トルコのチームとは何度か対戦経験がある。雰囲気はいつも最高だよ。ボールをキープするだけで良い。そうすれば彼らは静かになる。冷静に、ビジネスライクに、自分のプレーをする必要がある」

 1988年大会以来、2度目の欧州制覇を目ざすオレンジ軍団は、グループステージを1勝1分1敗の3位で辛うじて突破。苦戦を強いられたなか、決勝トーナメントの相手は3-0で下したルーマニア、そして今回がトルコで、いわゆる大国ではない。
【PHOTO】EURO2024を華やかに彩る各国の美女サポーターを特集!
 組み合わせに恵まれているという声もあるが、経験豊富な61歳の指揮官は、「前回の試合はフットボール的に本当に良いレベルだった。このレベルを維持できれば、私たちにとって本当に良い大会になる」と断言する。

「どの試合も難しいし、どのビッグチームも勝つために苦労している。イングランドは(スロバキア戦で)最後の数秒で得点を決めたし、ポルトガルは(スロベニア戦で)PK戦の末に勝った。とにかく戦う必要がある」

 各セクションに多機能な選手を揃えるオランダは、ラウンド16のルーマニア戦同様に得点を重ね、厄介なトルコサポーターを黙らせることはできるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】39歳C・ロナウド、41歳ペペは代表引退? ポルトガル指揮官が言及「現時点で個別の決定はない」【EURO】

【記事】「うそやろ、やばいって」「泣いてるやん」スペイン代表ペドリ、8分で涙の負傷交代にファン騒然! クロースの激しいタックルには「荒らすぎだろ」の声

【PHOTO】華やかで可憐なスタジアムの華!EUROで躍動する名手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 
【関連記事】
トルコ大統領も激しく非難。“狼の敬礼”デミラルの出場停止処分が物議。英メディアは「外交問題に発展する恐れ」と懸念【EURO】
「サッカー史に残る過ち」「またあなたか!」スペインDFの“ノーハンド判定”になぜイタリアメディアが猛批判?「PKは明らか」
アーセナル加入目前のイタリア代表DFと“先達”冨安健洋を伊メディアが比較「トミヤスはボローニャで最高の発見のひとり」
「ペドリを殺した」「醜いタックル」スペイン至宝を負傷退場させた独代表クロースに西メディアが憤慨! 現役最終戦で激しいプレーを連発「ヤマルも踏みつけた」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ