• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アルテタの最も重要な一人という議論に賛成」代表で躍動した冨安健洋をアーセナルOBが賞賛!「かなり優れたCBだ」

「アルテタの最も重要な一人という議論に賛成」代表で躍動した冨安健洋をアーセナルOBが賞賛!「かなり優れたCBだ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年09月16日

「サリバのカバーになれると示した」

日本代表のドイツ戦で自身の価値を再証明した冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 左右のSBとしての安定感を見てきたアーセナルのサポーターや関係者にとって、強豪ドイツを封じた日本代表でのCBとしてのパフォーマンスは、冨安健洋への評価をさらに高めるものだった。

 最終ラインのあらゆるポジションを高い水準でこなせるユーティリティ性は、冨安の大きな武器のひとつだ。その万能性から、ミケル・アルテタ監督にとって欠かせない存在との声も寄せられた。

 アーセナル専門サイト『Just Arsenal News』によると、OBのエイドリアン・クラークは、ポッドキャスト『Handbrake Off』で「トミヤスはスタメンではないが、アルテタ監督にとって今最も重要な選手の一人という議論がある」と話している。

「私はその感覚に賛成だ。彼は日本と我々に、かなり優れたCBであり、右CBで卓越したウィリアム・サリバのカバーになれると示した」

【PHOTO】日本代表のトルコ戦出場17選手&監督の採点・寸評。2人が7点台の高評価。MOMは2ゴールの13番

 この発言を伝えたJust Arsenalは、「トミは我々の最も重要な選手のひとりであり、今彼がスカッドにいるのは素晴らしいことだ」との見解を示している。

「ユーティリティ性のある選手はチームを大きく助け、自分にできることを示すための出場機会を多く得られるだろう」

 各ポジションにおける冨安のクオリティーの高さには、かつてボローニャで薫陶を受けた故シニシャ・ミハイロビッチも太鼓判を押していた。

 加入1年目の前半戦で大きな評価を得ながら、その後はフィジカルの問題に悩まされてきた冨安。改めてその能力が評価されている今季は、シーズンを通じて戦い抜き、再びレギュラーの座を手にすることができるのを願うばかりだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

岩渕真奈と冨安健洋は気が合わない!? 対照的な2人。「サッカーの話なんてし始めたら...」

「日本には優れたシステムと戦術がある」トルコの10番チャルハノールが森保Jを激賞!“特に危険だった選手”に挙げたのは?「ごめん、名前は覚えてなくて...」

「ストレスのたまる試合でした」HTに執拗な抗議をした久保建英、判定基準に苦言「いつもやっているのとは違う」

【関連記事】
「英雄的なパフォーマンス」日本代表で躍動の冨安健洋をアーセナル地元メディアが改めて賞賛!「価値は周知の通り。必要なのは…」
「凄いね。身体能力もだけど...」ドイツに4発完勝、内田篤人が感服した森保J戦士は?「ビルドアップでも頼りに」
岩渕真奈と冨安健洋は気が合わない!? 対照的な2人。「サッカーの話なんてし始めたら...」
「日本には優れたシステムと戦術がある」トルコの10番チャルハノールが森保Jを激賞!“特に危険だった選手”に挙げたのは?「ごめん、名前は覚えてなくて...」
「ドウアン?イタクラ?知らないね」ドイツサポーターに驚くほど“無名だった”森保Jが痛快の勝利。独記者は口々に「日本はグッドチームだ」と...

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ