• トップ
  • ニュース一覧
  • アウェー神戸戦でチケット購入者が座席に座れない事象が発生。札幌が謝罪「全ての責任はクラブの管理不足」

アウェー神戸戦でチケット購入者が座席に座れない事象が発生。札幌が謝罪「全ての責任はクラブの管理不足」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年07月05日

「着席できていないお客様には緩衝帯エリアの一部を開放」

札幌が神戸戦で発生した事象を報告した。

画像を見る

 北海道コンサドーレ札幌は7月5日、敵地でのJ1第19節・ヴィッセル神戸戦で、ビジターシート内で起きた事象を報告した。

 発生事象をクラブは次のように説明する。

「7月1日(土)第19節ヴィッセル神戸戦(アウェイゲーム)において、指定席であるビジターシートがサポーターの呼びかけにより自由席として使用されていました。それにより、ビジターシートのチケットをお持ちの多数のお客様が、自身の購入した座席に座ることができない事象が発生しました。

 サポーターの誘導により、多くの方が本来の指定席以外に着席している状況となり、ヴィッセル神戸様におかれましてはその状況から正しい指定席への誘導を安全に行うことは困難であるとの判断がございました。

 その後、ヴィッセル神戸様のご配慮により、着席できていないお客様には緩衝帯エリアの一部を開放することで座席を確保していただきましたが、購入したご自身の座席で試合を観戦できないという混乱が生じました」
 
 原因について、「応援を統率する一部のサポーターとゴール裏の雰囲気づくりに関してコミュニケーションを取っておりましたが、その中で指定席から自由席への変更を認めた事実はございません。また、ヴィッセル神戸様も同様に指定席から自由席への変更を認めていないことを確認しております」として、「しかしながらヴィッセル神戸戦当日のビジターシート内の動向を弊クラブが把握できていなかったため、今回の事案が発生し全ての責任はクラブの管理不足によるものだと認識しております」と記す。

 クラブ側は「本件により、ビジターシートのチケットをご購入のお客様に大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪し、今後の対策としては「アウェイゲームでの札幌応援エリアの雰囲気づくりに関して、応援を統率する一部のサポーターと動向を含めて事前確認の実施を徹底し、再発防止に努めてまいります」と伝えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

神戸DFの“ノーハンド判定”は妥当か? 家本元審判員が見解「VARは、ダメでしょとの思いがあったのかな」

「カッコよすぎー!」コンサ小野伸二、“白スーツ”で決めたオシャレコーデにファン絶賛!「ゴッドファーザー感」

【PHOTO】ノエスタに集結し戦いぬいた北海道コンサドーレ札幌サポーター!

「おい若造。倒れて転がってる時間はねえんだよ」小林祐希の刺激的なヴェルディ時代、「んだよ?」と言い返す鼻っ柱の強さに、西大伍は「最高でしょ」
 
【関連記事】
神戸DFの“ノーハンド判定”は妥当か? 家本元審判員が見解「VARは、ダメでしょとの思いがあったのかな」
「おい若造。倒れて転がってる時間はねえんだよ」小林祐希の刺激的なヴェルディ時代、「んだよ?」と言い返す鼻っ柱の強さに、西大伍は「最高でしょ」
「カッコよすぎー!」コンサ小野伸二、“白スーツ”で決めたオシャレコーデにファン絶賛!「ゴッドファーザー感」
「カモンメーン!」2連発! 鈴木優磨の挑発に小柏剛も困惑? 西大伍に質問「何て返事すれば良かったですか?」
「衝撃でいったら…」佐藤寿人がチョイスした“Jリーグ歴代最高のドリブラー”は?「自陣からゴール前まで。30年見てきてあんまりなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ