• トップ
  • ニュース一覧
  • 「以前とは大きな違いがある」アル・ヒラル指揮官として帰ってきたJ初代得点王が日本サッカーを語る!「おめでとうと言いたい」

「以前とは大きな違いがある」アル・ヒラル指揮官として帰ってきたJ初代得点王が日本サッカーを語る!「おめでとうと言いたい」

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年05月06日

「浦和の攻撃はそこまで良くない」とズバリ指摘も

Jリーグ草創期のスーパーレジェンド、ディアスが浦和の前に敵将として立ちはだかる。(C)SOCCER DIGEST/金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 アル・ヒラルのラモン・ディアス監督が5月5日、埼玉スタジアム2002で開催されるアジア・チャンピオンズリーグ決勝の第2レグ、浦和レッズ戦の前日会見に出席した。

 ディアスはかつて横浜マリノスでプレーし、ゴールを量産。初代得点王にも輝いたJリーグ草創期のレジェンドだ。それから時は過ぎ、今回は対戦相手の指揮官として日本に戻ってきたなか、「現在と以前で日本サッカーに違いはあるのか」と尋ねてみた。

 すると、63歳になった元アルゼンチン代表のストライカーは、真剣な表情でこう答えてくれた。

「自分がJリーグでプレーした時と今では大きな違いがある。日本のサッカーは国際経験を非常に多く積んできた。それは今回の(カタール)ワールドカップでも示されている。非常に高い競技力を持っていて、かつてと比べて、大きな改善をしている。進化を遂げたことに『おめでとう』と言いたい。ただそうは言っても、自分たちは今回、日本のクラブチームに勝つために来たので、勝ってカップを持って帰らせてもらうよ」
【PHOTO】ついにファイナル!決戦を前に浦和からはスコルジャ監督・興梠慎三が公式会見に登場!
 また、ホームでの第1レグを1-1で終えたなか、浦和については、攻撃力の低さをズバリ指摘した。

「浦和は規律が取れたチームだが、攻撃はそこまで良くない。我々はファーストレグではイメージ通りの試合をできず、ミスも犯したが、それ以降、プレッシャーの下でプレーをする準備を積んできた。相手のスペースの中に入っていって、とにかく1点取ることが最初の目標だ。そうすればオープンな展開になると思う。それができればいかなる可能性も出てくる。とにかく勝ちに行く」

 名将となったディアスが、再び日本で牙をむくのか。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】錚々たるレジェンドたちが選出! Jリーグ歴代最強イレブン

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
「ハニートラップ」も日常茶飯事!槙野智章が振り返るACLの「過酷すぎる環境」とは?
「メッシへのオファーは本当?」ACL決勝前日会見での“ぶっこみ”にどよめき!アル・ヒラル指揮官ラモン・ディアスの答えは?
「日本の高い価値観を表現」浦和サポのゴミ拾いに相手国サウジのファンも感嘆!「彼らの文化は尊敬に値」「ピッチの中でも外でも規律」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「速ぇ、強ぇ、上手ぇ。真似しましたもん」内田篤人が最も衝撃を受けた“Jリーグ最強助っ人”は?佐藤寿人も同調「超える人はいない。一人でできちゃう」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ