• トップ
  • ニュース一覧
  • 【採点寸評|京都】前半途中からの失速が残念。数的不利でもハードワークと闘争心を発揮[J1第9節 京都2-3鳥栖]

【採点寸評|京都】前半途中からの失速が残念。数的不利でもハードワークと闘争心を発揮[J1第9節 京都2-3鳥栖]

カテゴリ:Jリーグ

雨堤俊祐

2023年04月24日

交替選手も総じてチームに活力を与える

【警告】京都=なし 鳥栖=河原(16分)【退場】京都=一美(51分)

画像を見る

 4月23日にJ1リーグ第9節が開催。サンガスタジアム by KYOCERAでは、京都サンガF.C.対サガン鳥栖が行なわれ、3-2で鳥栖が逆転勝利を収めた。
【PHOTO】京都の出場16選手&監督の採点・寸評。古巣相手に成長した姿を見せた佐藤。一発退場の一美は厳しく評価
 先にゲームを動かしたのは京都。21分、佐藤響の左サイドからのクロスをボックス内で収めた豊川雄太が、見事なキックフェイントから強烈なシュートを決めて先制する。

 鳥栖はその1分後、原田亘のアーリークロスに小野裕二がヘディングで合わせてネットを揺らし、すぐさま同点に追いつくと、32分には左CKの流れから相手のオウンゴールで逆転に成功。さらに41分には、小野のペナルティエリア右からのマイナスの折り返しに反応した本田風智が、ワントラップから右足を振り抜いてゴールに突き刺し、リードを2点に広げた。

 終了間際の90+2分に京都が木下康介のゴールで1点差に詰め寄るも、このまま試合終了。京都は2試合ぶりの敗戦、鳥栖は3試合ぶりの白星を飾った。
 
▼京都のチーム採点「5.5」
 前半途中までは戦術が機能し、攻撃の組み立ても良かった。先制点もサイド攻撃からゴール前に人数を掛ける形で決めるなど、選手個々の良さが出ており高評価が与えられる。

 ところが先制直後にあっさりと同点に追いつかれると、鳥栖の勢いや狙いを持ったボールの動かし方を食い止めることができず、前半だけで3点を奪われた。相手の攻撃が良かったことを差し引いても、低評価とせざるを得ない。

 後半は退場者が出たなかでもハードワークと闘争心を発揮しており、交替選手も総じてチームに活力を与えるパフォーマンスを見せている。最後まで諦めずに1点差に迫った戦いは見るものの心を打ったが、それだけに前半途中からの失速が残念だった。

※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●雨堤俊祐(サッカーライター)
 
【関連記事】
「本当に感動した」名古屋ユンカーが“デンマーク”コレオに感激!「一生忘れないだろう」
「素晴らしい試合。それよりも試合後に…」川崎対浦和で、槙野智章が感動したのは?「本当にいい光景だ!」
「名古屋は天国から地獄」決定的な3点目は無効→PKで同点に。まさかの展開にファン騒然「ちょっと気の毒である」
「えげつないボディだ!」名将グアルディオラの22歳愛娘が“限界ビキニショット”でファン魅了!「あの美少女がなんてこった…」
「色気たっぷり」韓国の美女チア、可愛さ満点のダンスで水原FCを応援!「うわー、いい。きれい」など絶賛の声!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ