• トップ
  • ニュース一覧
  • ルヴァン杯の札幌戦は「ゼロトップ」戦術で逆転勝利の横浜。指揮官も今後のオプションとして示唆

ルヴァン杯の札幌戦は「ゼロトップ」戦術で逆転勝利の横浜。指揮官も今後のオプションとして示唆

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2023年04月06日

最前線の吉尾がボランチの位置まで落ちて、攻撃を組み立てる場面も

6分に先制を許すも、前半のうちに逆転して2-1で勝利した横浜。写真:滝川敏之

画像を見る

[ルヴァン杯・第3節]横浜2-1札幌/4月5日/ニッパツ三ツ沢球技場
 
 横浜F・マリノスは4月5日、ルヴァンカップのグループステージ第3節で北海道コンサドーレ札幌と対戦した。
 
 立ち上がりの6分に先制を許した横浜だが、その4分後にマルコス・ジュニオールのゴールですぐさま追いつく。そして26分には相手のオウンゴールで逆転に成功し、2-1で勝利を収めた。
 
 この試合で特に目を見張ったのは、いつもは4-3-3のシステムで試合に臨む横浜が、“ゼロトップ”を採用したことだ。
 
 スタートポジションは吉尾海夏を最前線に置いた4-3-3のようにも見えた。だが、攻撃時には吉尾、M・ジュニオール、藤田譲瑠チマ、山根陸らが流動的にポジションを変え、吉尾がボランチの位置まで落ちて組み立てる場面も少なくなかった。そして、「チームの狙い通りだった」(吉尾)形でM・ジュニオールのゴールも生まれている。
 
 ケヴィン・マスカット監督は試合後、「何人かが体調不良を訴えて、急遽、形を変えなければいけなかった」とゼロトップを採用した理由を明かし、「よくやってくれた」と出場した選手たちを称えた。
 
 そして、今後のオプションになるかとの問いには、「やらない理由はない。いろんなことを試すこと、やることに意味がある」と回答。「(アンデルソン・)ロペスや西村(拓真)が出た時は、そうならない可能性もある」とも述べたが、チーム状況などに応じて採用する可能性を示唆した。
 
 リーグ戦とルヴァンカップでは起用された選手も違うが、リーグ戦の第4節で完敗(0-2)した相手にゼロトップ戦術で勝点3を奪えたのは、今後につながる収穫と言えるだろう。
 
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
 
【PHOTO】熱戦に華を添えた横浜F・マリノスのチアリーダー「トリコロールマーメイズ」を特集!

【PHOTO】まさに癒し!会場を盛り上げた、横浜F・マリノスのマスコット、マリノス君&マリノスケ&マリンを特集!
 
【関連記事】
【ルヴァン杯GS 3節】マリノスが3連勝!広島は5発大勝!秋葉監督初陣の清水は惨敗。横浜FCはまたも今季初勝利ならず
「ジーコが嘆いた『恐れ』はもう微塵もない」“王国”で生放送された日本代表戦をブラジル人記者はどう見た?「カタールW杯はまぐれではなかった」
「今はセルティックが上。見るのが辛い」レンジャーズの伝説OBが宿敵を語る!日本人選手の印象は?「みんなとても…」
“完璧”アシストでまた新記録達成!どうにも止まらない三笘薫を地元メディアが再び最高評価!「今回も終始脅威」「容赦ない」
「ベンチに置くには惜しい」初先発の岩田智輝、地元メディアから称賛相次ぐ!「JリーグMVPに選ばれた理由をうかがわせた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ