【清水秀彦のJ2順位予想】前と後ろにタレントを抱える岡山は好印象。磐田は“危機感”が良い方向に出れば…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年02月16日

山形には活気がある

昨季はチームトップの16ゴールを挙げたチアゴ・アウベス。岡山は攻守にタレントを揃える。写真:徳原隆元

画像を見る

 日本にプロリーグが誕生して“30周年”を迎える2023年シーズン。2月18日にいよいよ今季の「J2」が幕を開ける。メモリアルイヤーにタイトル獲得やJ1昇格を果たすのはどのチームか。横浜M、京都、仙台などで監督を歴任し、選手再生に定評。現在は解説者、H.Sスポーツクラブの代表を務める清水秀彦氏に、J2リーグの順位を予想してもらった。

――◆――◆――

 やはり主役はJ1レベルの戦力を維持する清水か。スタートダッシュに成功すれば早くから独走状態に入る可能性さえある。

 個人的に岡山は好印象。前と後ろにタレントを抱え、こちらもシーズンインでつまずかなければ悲願の昇格へ近づけそう。

 磐田は危機感を抱いているはずでそれが良い方向に出れば。横内昭展新監督は3バックのチーム作りに慣れているはずだが…。山形は新スタジアム構想など地域が盛り上がっている。ああいう活気は昇格への大きな後押しになる。

 新体制の町田が勝負にこだわるスタイルなどで新たな色を加えたら面白い。Jも30周年。さらに盛り上がるには、各クラブが特色を鮮明にし、ワクワクするサッカーを展開する必要がある。独自性のある戦い方に期待したい。
 
●清水氏のJ2順位予想
1 清水
2 岡山
――▲J1自動昇格圏内――
3 磐田
4 山形
5 仙台
6 大分
――▲J1参入プレーオフ出場圏内――
7 徳島
8 長崎
9 町田
10 熊本
11 東京V
12 千葉
13 大宮
14 甲府
15 水戸
16 金沢
17 山口
18 秋田
19 いわき
20 栃木
――▼J3降格圏内――
21 群馬
22 藤枝

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

※サッカーダイジェスト 2023年2月23日号から転載。一部加筆修正あり。

【布陣図】先発11人は誰だ!? J1全18クラブの開幕戦予想スタメン

【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列
【関連記事】
【松木安太郎のJ2順位予想】主力の多くが残留した清水、磐田は強い。横内新監督もきっとやってくれるよ
【財前宣之のJ2順位予想】選手層はリーグ屈指の古巣を1位予想。清水は意地でも上位に入ってきそう
【林陵平のJ2順位予想】戦力維持に成功した磐田が優勝か。得点力のあるアタッカーがいるクラブを上位に予想
【橋本英郎のJ2順位予想】清水が一気に走る展開で、2位争いは混沌か。初参戦のいわきは躍進の可能性
【名良橋晃のJ2順位予想】昇格の可能性が高いのは若手の成長著しい岡山。清水はJ1級の戦力も…J2はそんなに甘くない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ