• トップ
  • ニュース一覧
  • 【PR】語学ができなくてもOK! 「スペイン教育・文化・スポーツ省」公認の指導者ライセンス取得講座が受講生を募集

【PR】語学ができなくてもOK! 「スペイン教育・文化・スポーツ省」公認の指導者ライセンス取得講座が受講生を募集

カテゴリ:PR

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年11月10日

短期でお得な3か月の集中特別コースが来年3月よりスタート。

スペイン語がわからなくてもOKだから、語学に不安を持つ必要はまったくない。

画像を見る

取得可能なライセンスは、ユース年代までの監督が可能な「レベル1」。それでも、スペインサッカーのコーチングメソッドを短期間で学べるのはまたとないチャンス。

画像を見る

 語学やサッカーを目的とするスペインへの留学支援事業を行なっている『有限会社インタースペイン』が、2016年3月にスペイン・バレンシアで開講される日本人向けの「スペインサッカー公認指導者ライセンス取得3か月集中特別コース」の受講生を募集している。
 
 この研修は、日本人のために特別に用意されたもの。通常、語学学校を半年、コーチングスクール9か月、クラブでの研修3か月と1年半以上かかるところを、今回は通訳をつけること、そして特別なスケジュールを組むことで短期での取得が可能となった。スペイン語がわからなくてもOK。短期間なのでビザが不要なのもうれしい。
 
 受講期間は、2016年3月28日~6月22日までの約3か月間で、目指すのは「スペインサッカー公認指導者ライセンス レベル1(ユース年代までの監督が可能。日本のC級に相当)」。受講内容は、講義・実技305時間、クラブでの研修150時間。スペインサッカーのコーチングメソッドを短期間で学べるチャンスだ。
 
 受講場所はバレンシアにある「CENETED(セネテ)バレンシア校」(http://www.tecnicodeportivo.net/)。CENETED は、ライセンスを管轄する「教育・文化・スポーツ省」(日本の文部科学省)公認の学校で、コーチ・指導者を目ざす者にとっての登竜門といえる。
 
 受講資格は、高等学校卒業以上の学歴を有する男女で、現地で行なう簡単な体力テストをクリアする必要があるが、サッカー経験の有無は問わない。受講料は8500ユーロ(およそ120万円。旅費、現地での交通費、昼食費、手数料などは含まない)となっており、通常の3分の1程度に抑えられている。定員は30人(最小催行人数20人)。詳細は、専用サイトで確認してほしい。
 
 
■問い合わせ/インタースペイン http://footballcoaching.strikingly.com/

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ