J1リーグ28節のベストイレブン!MVPは福岡のストライカー!

カテゴリ:動画

2021年09月13日

3ゴールに絡んだ金森健志もピックアップ

 Jリーグは、9月10・11・12日にJ1第28節の9試合を開催した。ここでは、今節の試合からサッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介していく。

 今節の主役は、シュート2本で2得点、決定率100パーセントでチームを勝利に導いた福岡のフアンマ・デルガドだ。

 鹿島戦で先発したフアンマは、26分に山岸祐也のパスを冷静に蹴りこみ先制弾。41分には湯澤聖人のグラウンダーのクロスに反応し、右足のワンタッチでコースを変えるテクニカルなシュートで追加点を記録した。ゴールには結びつかなかったものの、17分には鋭い飛び出しでPKを獲得するなど、相手の脅威となり続けたストライカーを今節のMVPに選出した。

 さらに3ゴールに絡んだ福岡の金森健志をピックアップ。そのほか、12試合ぶりの勝利を飾った仙台の守護神のヤクブ・スウォビィクと富樫敬真、最下位を脱出した大分のエンリケ・トレヴィザンらを選出している。
 
【今節のベストイレブン】
GK
27 ヤクブ・スウォビィク(仙台)7

影のMOMと言ってもいいだろう。拮抗していた前半、矢島のシュートを神セーブ。2失点はしたが、存在感はあり、コーチングも適切だった。

DF
14 エンリケ・トレヴィザン(大分)6.5

ゴール前に集まるボールを跳ね返し続け、最終局面でのブロックで無失点に貢献した。

3 エドゥアルド(鳥栖)6.5
不運な形で失点に絡んでしまったが、その後のスーパーなFKですべてを帳消しにした。ビルドアップでも貢献。

4 菅 大輝(札幌)7
本職ではない左CBの位置で起用されながらも、坂元に仕事をさせず、自ら決定機に絡むなど攻守で存在感を発揮。

MF
37 金森健志(福岡)7

攻守の切り替えが素早く、縦横無尽に走り回った。かつて在籍した古巣との対決ということもあって気合十分。3ゴールすべてに絡み、MOM級の活躍だった。

28 戸嶋祥郎(柏)7
優れたポジショニングと冷静なパス回しでチームに落ち着きとリズムをもたらした。また、FC東京の攻撃をスローダウンさせるうえでのチェイシング、位置取りがかなり良かった。

24 汰木康也(浦和)6.5
左サイドで前嶋らを圧倒。得意ではないはずのヘディングでうれしい今季リーグ初ゴールをマークした。

14 駒井善成(札幌)7
1ボランチのような立ち位置になることが多かった中、広範囲をカバー。なおかつ先制点につながるファウルを誘発し、味方を追い越す動きから2点目をアシスト。MOMに選出。

10 マルコス・ジュニオール(横浜)7
序盤は消えていたが、30分あたりからはパスを呼び込めるようになると、攻撃を巧みにコントロール。ミドルシュートで同点弾を生み出し、CKから逆転弾をアシストした。リズムを掴んでからは相手にとって厄介な存在となり、味方にとっては司令塔としての頼りどころになっていた。前半途中から主導権を握り返せたキーマン。

THIS WEEK MVP
FW
9 フアンマ・デルガド(福岡)7

味方の見事なお膳立てによってシュート2本で、2得点。決定率は驚異の100パーセント。打倒・鹿島の急先鋒となった。

42 富樫敬真(仙台)7
前半のシュート2本で2得点。強引にでも裏を目指す姿勢があり、脅威になっていた。仙台が終始先手を取る戦いに大きく貢献した。

※選手名の左の数字はクラブでの背番号。右は今節の採点。
採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
●は今シーズンのベストイレブン選出回数。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ