マンCの「チームアタック」に不可欠なGK、SB、アンカーの機能は?

2018年11月08日 ロベルト・ロッシ

エデルソンはビルドアップで絶対的な重要性を担う。

マンCの守護神エデルソンは最後尾からのビルドアップでチームアタックを機能させている。写真:Getty Images

 ジョゼップ・グアルディオラが指揮するマンチェスター・Cは、最終ラインからパスを繋いで攻撃を組み立て、ポゼッションを通してボールと地域を支配してゲームの主導権を握って戦うというフィロソフィーを持っている。チームアタックにおいて大きな鍵となるそのビルドアップにおいて、絶対的な重要性を担っているのが、GKのエデルソンだ。
 
 グアルディオラは、相手の前線が何枚でプレスに出てくるかに応じて、ビルドアップ時の陣形を変える。これは相手に対して数的優位を作り出し、フリーになった選手を使ってボールを前に運ぶというプレー原則を採用しているためだ。
 
 相手のFWが1トップで、その1人だけがプレスをかけてくる場合、最終ラインは4バックで、ビルドアップ時の陣形は2+3。2トップがプレスをかけてくる場合には3バックで、3+2の陣形を採るというのが基本だ。
 
 これによって最終ラインは数的優位を保ってビルドアップを始められるので、後ろの2人または3人でパスを回しつつ、プレスをかわしてフリーになった選手が、パスあるいは運ぶドリブルによる持ち上がりで、敵FWによる「第1プレッシャーライン」を越えて中盤にボールを運ぶというメカニズムだ。
 
 しかし時には、マンCの3バックに対して相手が3人(例えば1トップ+2ウイング)でマンツーマンのプレッシャーをかけてくるケースもある。この場合、それに対して数的優位を作り出し、プレスをかわしてボールを運ぶために決定的な役割を果たすのが、最後尾に控えるGKだ。
 
 もしGKがフィールドプレーヤー並みのテクニックと戦術眼を持ち、パス回しに参加するだけでなく、ゲームメイクの仕事も担うレジスタ(司令塔)として機能することができれば、後方からのビルドアップの質は大きく向上する。そしてエデルソンは、まさにその「レジスタとして機能するGK」そのものだ。
 
 エデルソンは左右両足を自在に使いこなして、高精度の長短のパスを蹴り分けるだけでなく、どのタイミングでどの方向にボールを展開すべきか、攻撃をどう組み立てるべきかというゲームメーカーとしての戦術眼も持っている。そのクオリティーはCB並みどころではなくMF並みと言っていい。
 

次ページGKながらフィールドプレーヤー並の貢献度だ。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事