【岩本輝雄の日本代表ぶった斬り】クロスの質が低いうえに、中でただ「待っているだけ」ではゴールは奪えない

2015年06月17日 岩本輝雄

右サイドの本田とトップ下の香川を入れ替えても良かった。

本田を起点にして、両サイドから香川(10番)や宇佐美(11番)が絡んでいく。そうしたバリエーションの必要性も感じた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

 ゴール前の攻防だけを切り取れば、ある意味、スリリングなゲームだったかもね。

【PHOTOギャラリー】日本 0-0 シンガポール
 
 率直な意見として、今回のシンガポールのように中を締めてくる相手に対しては、もっと外を使わなければいけない。
 
 パスを速く回して、サイドに散らしてから、敵のディフェンスを引き出すような形にする。漠然とサイドからクロスを入れても無駄。サイドチェンジを繰り返して、揺さぶりをかけながら、密集地帯に穴を空けるようにする。
 
 例えば、サイドハーフに預けた時、SBは縦に上がるのはいいけど、状況によってはインナーラップ(内側に入っていく動き)も繰り出して、敵の守備陣をかき乱すべきだった。
 
 また、クロスの質はもちろん、エリア内への入り方が非常に悪い。人数は足りていたよね。でも、クロッサーが切り返した瞬間に時間と空間ができるのに、スタンバイしている選手たちの動き出しがまったくない。ただ、待っているだけ。止まりっぱなし。それでは、相手も守りやすくなるのは当然だよ。
 
 中の入り方は、チームとして約束事が決まっていないように見えた。それぞれが独自の判断でプレーしていたんじゃないのかな。そこのクオリティを上げていかないといけないし、この試合で最も気になった点だね。
 
 1本だけ、太田から岡崎に通したクロスがビッグチャンスになったけど、あれは岡崎のポジショニングが素晴らしかった。こういうシーンをもっと増やさないと、同じようなシチュエーションで同じことの繰り返しになると思う。
 
 縦を狙うのもいいけど、相手に引かれた時のトレーニングを徹底しておくべきだった。準備不足だったのは否めないね。
 
 個々を見ればイージーミスも目に付いたけど、それは些細なこと。たいした問題じゃない。それよりも、クロスの質とそれを受ける側のポジショニングの拙さこそ"最大のミス"と言える。
 
 崩しのもうひと工夫として、右サイドの本田とトップ下の香川を入れ替えても良かった。相手がゴール前を固めてくるなら、フィジカルの強い本田を起点にして、彼にボールを当ててから、サイドから香川や宇佐美が絡んでいく。そうしたバリエーションを織り交ぜる必要性も感じた。

次ページ2ボランチの過剰なリスクマネジメントも残念。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事