攻守両面で頼りになったダブルボランチ
【警告】鹿島=なし 広島=稲垣(82、86分)
【退場】広島=稲垣(86分)
【MAN OF THE MATCH】土居聖真(鹿島)
[ACLラウンド16第1戦]鹿島1-0広島/6月18日/カシマ
【チーム採点・寸評】
鹿島 6
一進一退の攻防を続けた前半にワンチャンスを活かして先制に成功する。後半は相手のミスを誘う組織的な守備がさらに機能。セルジーニョの虎の子の一点を守り切り、完封勝利。
【鹿島|採点・寸評】
GK
1 クォン・スンテ 6
3度のアジア制覇経験者としての貫禄と余裕のあるプレー。きっちりとゼロに抑えた。
DF
5 チョン・スンヒョン 6
タイトな守備で相手に簡単に前を向かせず。味方に届けるヘッドのクリアも素晴らしい。
6 永木亮太 5.5
安易に食いつかず、狙いを定めてマイボールにするまでは「〇」。その後の展開は「△」。
【チーム採点・寸評】
鹿島 6
一進一退の攻防を続けた前半にワンチャンスを活かして先制に成功する。後半は相手のミスを誘う組織的な守備がさらに機能。セルジーニョの虎の子の一点を守り切り、完封勝利。
【鹿島|採点・寸評】
GK
1 クォン・スンテ 6
3度のアジア制覇経験者としての貫禄と余裕のあるプレー。きっちりとゼロに抑えた。
DF
5 チョン・スンヒョン 6
タイトな守備で相手に簡単に前を向かせず。味方に届けるヘッドのクリアも素晴らしい。
6 永木亮太 5.5
安易に食いつかず、狙いを定めてマイボールにするまでは「〇」。その後の展開は「△」。
DF
22 安西幸輝 5.5(73分OUT)
鋭い縦パスもあったが、いつものダイナミズムは鳴りを潜める。クロス対応は良かった。
39 犬飼智也 6
リスクを排除したディフェンス。二手、三手先を読み、敵の逆襲に備えたポジショニング。
MF
4 レオ・シルバ 6.5
隙あれば前に持ち運ぶ推進力と正確なショートパス。潰し役としての仕事ぶりも水準以上。
20 三竿健斗 6.5
奪うまで何度でも。粘り強い対人守備で脅威を与える。味方を鼓舞する声掛けも盛んに。
22 安西幸輝 5.5(73分OUT)
鋭い縦パスもあったが、いつものダイナミズムは鳴りを潜める。クロス対応は良かった。
39 犬飼智也 6
リスクを排除したディフェンス。二手、三手先を読み、敵の逆襲に備えたポジショニング。
MF
4 レオ・シルバ 6.5
隙あれば前に持ち運ぶ推進力と正確なショートパス。潰し役としての仕事ぶりも水準以上。
20 三竿健斗 6.5
奪うまで何度でも。粘り強い対人守備で脅威を与える。味方を鼓舞する声掛けも盛んに。