【デンソー杯】久保建英に負けられない!FC東京入団内定、“法政大のメッシ”が描くサクセスストーリー

2019年03月04日 森田将義

紺野が”メッシ”と称されるようになった時期は?

武南高時代からドリブルを高く評価されていた紺野。法政大でさらに力を伸ばし、見事にプロ入りを勝ち取った。写真:森田将義

 地域選抜7チームと全日本大学選抜が頂点をかけて争う、大学サッカーの地域対抗戦、『デンソーカップチャレンジサッカー』。今年は3月1日から3日にかけて大阪府堺市のJ‐GREENで開催された。
 
 大会は、決勝で関東B・北信越選抜を1-0で下した全日本大学選抜が優勝。大会MVPにはタイトルに導く決勝点をマークした鹿島入団内定のFW上田綺世(法政大/2年)が選ばれたものの、大会を通じて与えたインパクトでは、FC東京入団内定のMF紺野和也(法政大/3年)も負けていなかった。
 
「自分が思ったパフォーマンスはできなかった」と振り返ったように大会初日と2日目は身体が重かったものの、試合を重ねるごとに調子を上げ、決勝では他を圧倒するプレーを披露した。

 なかでも目を惹いたのは、「自分の持ち味はドリブル。身体が小さいから、そこを出せないと何もない選手になってしまうので、そこは絶対的な自信を持ってやっている」と胸を張る突破力だ。
 
 軽やかなステップワークで相手DFを無力化すると、正確な左足からチャンスを演出。全日本の松本直也監督が「事前合宿の後に(FC東京との)契約を決めて、すっきりしてプレーしてくれたと思う。カットインしてシュートが狙えるし、サイドバックに攻撃的な選手を置きたいので、紺野がタメを作ってくれるのも大きい。(川崎入団内定の)左の三苫(薫・筑波大/3年)、右の紺野が全日本の攻撃の形」と称える働きで、タイトル獲得に貢献し、大会ベスト11にも選ばれた。
 
 中学まではFWだったが、武南高に入ってからは161センチの身長を考慮されてサイドハーフに転向。そこからドリブルに磨きをかけ、"武南のメッシ"と呼ばれるまでになった。

 法政大では2年の夏に総理大臣杯に出場したことがターニングポイントになり、「スタメンで全国大会を経験するのは初めてだった。あそこで全国のいろんなチームと対戦して通用したので、自信がついて良くなった。大学に入った時もプロを目指してはいたけど、そのレベルではないと思っていた。でも、2年の夏から具体的な目標になった」。

次ページFC東京でライバルとなるのは同じ左利きの…

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事