【セルジオ越後】韓国のグループが過酷?いやいや日本が入ったグループBのほうが難しいよ

2021年07月01日 サッカーダイジェスト編集部

とにかく気になるのが中国の存在

南野は2次予選では7試合連続ゴール。難敵揃いの最終予選でもゴールを量産できるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 カタール・ワールドカップに向けたアジア最終予選の組分けが発表されたね。日本はグループBに入り、オーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナムと同居した。一方でグループAは、イラン、韓国、UAE、イラク、シリア、レバノンとなった。

 世間では韓国以外に中東勢が揃ったグループAのほうが過酷だという意見が少なくない。確かに移動の面を考えたらグループAはしんどかったかもしれないね。でも僕はグループBのほうが突破するのは難しいんじゃないかと見ているよ。

 グループAではイランと韓国の2か国がやはり抜けた存在だ。これに次点のUAEを加えた3か国での上位争いが予想されるよ。でも日本が入ったグループBは、そうではないんだ。

 とにかく気になるのが中国の存在だよ。代表チームの強化を推し進めていて、現在5人の帰化選手を揃えているんだ。ブラジル出身のエウケソン、フェルナンジーニョ、アラン・カルバーリョ、そしてどちらもイングランドの世代別代表経験のあるブラウニングとイェナリス。彼らは2次予選でも活躍し、最終予選進出の大きな原動力となっていた。
 
 さらにはACLで散々Jクラブの脅威となってきたリカルド・グラールもすでに帰化していて代表招集の準備が進められていると聞くし、ストライカーのアロイージオなども招集が可能だ。

 中国はグループBのダークホースになり得る。つまり日本、オーストラリア、サウジアラビア、そして中国の4か国で2つの席を争う構図になるんじゃないかと僕は見ているんだ。

 それに中東勢は同じようなスタイルの国が多いから、韓国は相手の対策を練りやすいだろう。しかしグループBは、高さのあるオーストラリア、スピードのあるサウジアラビア、帰化選手の多い中国などバラエティに富んでいる。日本はそれぞれに対応した戦略が必要になってくるよ。
 

次ページ日本はアジアのなかで決して飛び抜けている訳じゃない

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事