選手権優勝の瞬間は母校で応援も… 山梨学院の大型DF小林士恩がJスカウトの前で圧巻のポテンシャルを披露

2021年03月25日 安藤隆人

選手権決勝は仲間たちの姿を画面で見つめることしかできなかった

山梨学院の大型センターバック小林。攻守両面でストロングポイントを持つ選手だ。写真:安藤隆人

 選手権優勝校の看板を提げてサニックス杯ユースサッカー大会に出場をした山梨学院。谷口航大と石川隼大のダブルボランチ、FW茂木秀人イファインなど優勝メンバーに注目が集まる中、筆者は背番号5の187cmの大型CB小林士恩に目を奪われた。

 圧倒的なハイボールの強さ、対人の強さはもちろん、予測と判断力が非常に魅力的だった。見えている世界が広く、相手の動きを見ながらも、味方の動きやスペースの感知をすることができる。だからこそ、パスやインターセプトで得たボールを、インサイド、インフロント、そしてインステップとバリエーションあるキックで、正確な長短のパスを繰り出す。裏へのフィード、足下にピタリと届く低弾道のミドルパス、サイドチェンジ、そしてショートパスと状況を捉えたパスで攻撃の起点となるプレーは見ていて面白い。

 それだけのポテンシャルを持つ彼だが、10年ぶり2度目の選手権優勝の瞬間は山梨学院の講堂でチームメイトなどとテレビで見ていた。

 昨年はAチームとBチームを行き来するような状況で、怪我や武器としている縦パスのミスも多く、周りの信頼を掴むまでには至らず。選手権予選ではベンチ入りをしたが、結果的に選手権はメンバー外。決勝で大画面に映る仲間たちの姿をただ見つめることしかできなかった。

「悔しい思いと、自分たちの先輩が戦っているところをスタンドで見たかったなという2つの思いがありました。あの大きなスタジアムでみんなはどういう気持ちでプレーをしているんだろうと考えながら見ていました」

 小林は画面から目を背けなかった。「僕があの場に立てなかったのは、他の選手よりも足りない部分が多かったから。それを受け止めて次につなげようと思っていた」と、改善点を見つけて磨き続けようと決意していた。

 そして新チームとして臨んだサニックス杯。両膝のコンディションが思わしくなく、遠征自体の帯同も危ぶまれた。だが、長谷川大監督やトレーナーと話し合って、「高卒プロを目指しているので、もしコンディションが上がった時に少しでもプレー出来るようにここに帯同させてもらいました」と、出られないことも覚悟をして九州にやってきた。
 

次ページ伸びしろは十分! コンディションを戻してプロ内定を勝ち取れるか

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事