「タキは“軽さ”がなくなった」南野拓実の“変貌”を英敏腕記者が評価!飛躍のカギとなるのは?【現地発】

2020年09月16日 ジェームズ・ピアース

クレバーで、求められている役割を分かっている

プレシーズンに好調を維持しながら、開幕節は出番のなかった南野。(C)Getty Images

 南野拓実は、リバプールのプレシーズンで最も輝きを見せた選手の一人だ。彼とナビ・ケイタの2人が、スカッド内で最も評価を高めたと言っていいだろう。
 
 特にコミュニティーシールドでのゴールは、タキ(リバプールでの南野の愛称)にとって大きな意義があった。今年1月にリバプールに加入して以降、昨シーズンの後半戦は、実力を見せられずに自信を失いかけていたように映ったからだ。

 昨シーズンは惜しい場面も数回あったが、好機でゴールを決められなかった。例えば2月のサウサンプトン戦。与えられた出場時間は短かったが、あの時に得点していいスタートが切れていたら、状況は違っていたかもしれない。

 記憶が確かなら、モハメド・サラーからスルーパスに反応してペナルティエリアに走り込んだ南野と、同じくボールに向かったケイタが重なってしまい、前者のシュートが枠を外れた。シーンがあった。あれが決まっていたら、大きな自信を手にして、波に乗れたかもしれなかった。

 だから、れっきとした公式戦であるコミュニティーシールドでゴールを決めたことで、調子を上げていくのではないかと感じている。個人的には、今シーズンのタキは出場時間も増えて、結果も残してくれるはずと期待している。

 ユルゲン・クロップ監督は、1つのポジションに特化した選手よりも、複数のポジションを任せられるポリバレントなプレーヤーがお気に入りだ。その点、タキはすでにこれができることを証明している。

【動画】アーセナル戦の移籍後初ゴールも!リバプール南野拓実の厳選プレー集
 プレシーズン最終戦のブラックプール戦では中盤の一角でプレーして、1ゴール・1アシストという好パフォーマンスを披露した。クレバーな選手で、求められている役割を分かっている。

 私がリバプールのコーチ陣から直接聞いたところによると、南野自身も、そういったマルチなポジションをこなすことを気楽に受け入れているそうだ。ポゼッション時だけではなく、オフ・ザ・ボールの動きもしっかり理解できている。

 英語もうまくなり、仲間たちとのコミュニケーションも以前より円滑になっている。積極的にチームメイトと接して、ピッチ外の部分でも成長しているようだ。

次ページサイドよりもトップ下のほうが怖さがある

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事