「自分も大きい舞台でハットトリックとか…」富山一の技巧派2年生が目指す“打倒・青森山田”と“ヒーローの座”【選手権】

2020年01月03日 竹中玲央奈

“堅守速攻”のチームで際立つテクニック。2年生MF吉倉昇空に注目!

2年生MFの吉倉は足下のテクニックが光るアタッカー。得点への意欲も並々ならぬものがある。写真:浦正弘

[高校選手権2回戦]富山一1-0神村学園/1月2日(木)/浦和駒場

 前半に奪ったCKからの1点を守りきり3回戦へ駒を進めた。後半に入り、神村学園はショートパスと近い距離をとった選手同士の連動で攻撃を仕掛けていったものの、富山一の堅守は破れなかった。

 大塚一朗監督も明言するように、富山一のスタイルは「しっかり守ってカウンター」である。この試合の勝利も、チームのスタイルを体現して掴み取ったものだ。とはいえ、彼らはボールを保持することを"放棄"している訳ではない。丸山以祐(3年)の先制点を見事なCKから演出した主将の高木俊希(3年)は精度の高い右足を随所で発揮しており、彼のフィードに会場は幾度も湧いた。3枚の中盤の右を務めた小森登生(3年)も相手と対峙した際に、逆を取る身のこなしとそれに合わせたボールタッチの細かさを見せた。

 このように攻撃に絡む選手たちがボールを保持した時に発揮する高い技術、攻撃の質があってこそ、富山一の"やりたいサッカー"が体現できる。

 先発出場した11人のうち唯一の下級生である2年生FW、吉倉昇空(よしくら・のあ)も前線で質の高さを見せた選手のひとりだ。この日はゴールこそなかったものの、低い位置に降りてボールを収めたり、前を向いてチャンスメイクをしたり、と随所でその才気を見せた。

「前を向いた時のパスやドリブルを得意としている」と本人は口にするが、その言葉通りに多少ゴールから遠ざかっても前を向いてボールを持つことを好み、ゴールへ直結するプレーを最初の選択肢としている。柔らかいボールタッチやしなやかな身体さばきで相手を交わし、会場をどよめかせるシーンもあった。

 ただ、ボールを触りたい一方、ディフェンスありきのチームであるため、なかなかタッチの機会が訪れないこともしばしばあるのは事実。特にこの試合の後半は、攻撃面でパワーを発揮できる時間が少なかった。そこに対してストレスはないのか? 純粋に気になって彼に問うと、こう返ってきた

「そこは我慢ですね(笑)自分たちの流れにもっていったらボールを触れるので、我慢をして。自分たちの時間が来るまでしっかり守備をしようと」

 オン・ザ・ボールを得意とする選手にありがちな守備へのネガティブ思考はないようで、忍耐力がある選手だと感じたものである。
 

次ページ選手権を「自分の大会にしたい」

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事