ヤットも絶賛の殊勲弾! 右SBの三浦弦太はどうしてあんな“おいしい場所”にいた?

2019年03月18日 川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

「こぼれてくるんじゃないかと思って、ならば…」

背番号5とキャプテンマーク。現指揮官も身につけた“セット”とともに、三浦は充実のキャリアを刻んでいる。(C)SOCCER DIGEST

[J1リーグ第4節]川崎 0-1 G大阪/3月17日/等々力

 どちらに転んでもおかしくない激闘に終止符を打ったのは、まさかの伏兵だった。

 川崎フロンターレ対ガンバ大阪の一戦は互いに一歩も譲らず、0-0のままアディショナルタイムへ突入。その91分だった。アウェーチームは中央のアデミウソンが左サイドの倉田秋に預け、すかさず背後を駆け上がるSB藤春廣輝へと繋ぐ。グラウンダーのクロスがニアで潰れたファン・ウィジョ、そして川崎DF3人の前をすり抜けると、その先で日本代表戦士がドフリーで待ち構えていた。右SBに配置されていた、三浦弦太である。

 ぎこちなくも冷静に押し込み、アウェー快勝の殊勲弾とした。

「もともとセンターバックなんで、攻撃的ではないんですけど、こぼれてくるんじゃないかと思って、ならば良いポジションだけ取っておこうと。上のボールが来るかなと思っていたところ……。なかなかあんなシーンはないので緊張しましたし、ちゃんと当たってもなかったんですけど、入ってよかったです」

 水曜日に行なわれたルヴァンカップ(松本山雅戦)に続いてのSB起用である。昨年夏、宮本恒靖・新政権が発足した直後に数試合で右SBを務め上げ、その際も及第点以上のパフォーマンスを見せていた。連勝街道を進むなかでパッタリと途絶えたが、指揮官は計算できる守備のオプションと考えていたということだ。

 
 およそ9か月ぶりのコンバート。宮本監督は「久しぶりだったんで感覚を取り戻せていない感じはしたけど、時間が経つにつれて良くなっていきましたね」と評する。破壊的な川崎のアタッカー陣を封じ込めるための、いわば切り札となったのだ。

 割合としてはほぼ「守備8:攻撃2」で、崩しの局面にも顔は出すものの、敵陣深くに踏み込むタスクは与えられていない。時折高質なアーリークロスを放つくらいだ。基本的には専守防衛で、対峙した厄介なアタッカー、長谷川竜也の見張り役となり、サイドの引き締めに奔走した。

次ページ「彼があそこに感じて入っていった、そういうこと」

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事