岡崎、宇佐美、山口が証言する西野采配の妙「引き分けでいいという雰囲気はまったくなかった」

2018年06月25日 佐藤俊

ハーフタイムに「点を取りにいくぞ。勝ちにいくぞ」とメッセージを与え、意識付けした

西野監督は本田と岡崎の投入で流れを変えた。((C)Getty Images

 西野朗監督の采配が冴えている。
 
 前半を1-1で折り返すと、ハーフタイムに「点を取りにいくぞ。勝ちにいくぞ」とメッセージを与え、意識付けした。
 
 瞬発的な動きに凄さはあるが、組織立ったプレーの動きと精度が落ちてきたセネガルに対して、西野監督はサイドチェンジを使い、ボールを回して相手を動かし、さらに疲労度を上げていった。
 
 相手の体力を奪うのはガンバ大阪時代もよくやっており、後半の30分以降に西野ガンバがスコアを挙げる確率が高かったのはその成果だった。
 
 セネガル戦でも同じことしていたのだ。
 
 だが、71分に失点をすると、すぐに動きの落ちた香川真司に代えて本田圭佑を投入した。その3分後、原口元気に代えて岡崎慎司を投入した。
 
 岡崎は、こう思っていたという。
 
「サコ(大迫勇也)とはお互いにこれまで2トップをやってきているし、トップ下の選手との関係じゃなくて、お互いが横並びになる感じで相手のセンターバックに対してふたりでやれる。ふたりで相手に対して脅威になれる可能性が増えてくると思っていた」
 
 西野監督曰く「本田、岡崎の投入は最初から考えていた」ということだが、相手に与えるインパクトは絶大だった。セネガルは明らかに警戒し、本田の周辺に選手が集まった。その存在感は、4年前ブラジル・ワールドカップでドログバが出てきてコートジボワールのムードが変わったようなインパクトがあった。
 
 そして、この本田と岡崎の投入がゴールに結びつく。
 
 乾貴士からのクロスに岡崎が反応しようとしてGKと衝突して潰すと、本田の前にボールが転がってきた。そのまま本田は難なく左足で同点ゴールを決めた。これでワールドカップ3大会連続ゴールだ。
 
 本田はアフリカ勢に滅法強い。南アフリカ・ワールドカップのカメルーン戦、ブラジル・ワールドカップのコートジボワール戦、そしてロシア・ワールドカップのセネガル戦といずれもアフリカ勢からゴールを挙げている。そういう相性の良さも西野監督は理解しており、大事にしていたのだろう。

次ページセネガルの動きが落ちていると見た西野監督は、残り3分で最後の勝負に賭けた

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事