【岩本輝雄の場外乱闘レビュー】王者フロンターレがさらに進化するために必要なこと

2018年03月09日 サッカーダイジェスト編集部

ベルマーレ戦は攻撃が手詰まりになる場面も

ベルマーレ戦は小林(11番)のヘディングシュートで先制。“点と点”で合わせる見事なゴールだった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

 今季のフロンターレは、例年とは違って少し長い休みを取ったようで、それが関係しているのかは分からないけど、シーズンイン当初からチームとして完璧にフィットしてはいないように感じていた。
 
 それでも、リーグ開幕戦はジュビロ相手に3-0の完勝を収めてみせた。続くベルマーレ戦は先制しながらも追いつかれてドロー決着だったけど、その戦いぶりからは"らしさ"を少しずつ取り戻してきているように見て取れたね。
 
 安定感のあるパスワークはもちろん、2列目からのフリーランでダイナミズムを生み出す。個々の能力の高さは言わずもがなで、間違いなく優勝候補のひとつだし、連覇の可能性は十分にあると思う。
 もっとも、アグレッシブかつ組織的な守備を見せるベルマーレに、やや手を焼いていたのも事実。ボールはつなげるし、ゴール前に果敢に入っていく姿勢は見せる一方で、攻撃が手詰まりになる場面も少なくなかった。
 
 リーグ屈指の攻撃力を備えるフロンターレに対し、昨季以上に敵は守りを固めてくることが予想される。それをどうやって崩し切るか――。
 
 ベルマーレ戦の先制点は、家長のピンポイントクロスに、小林が巧みにヘッドで合わせてゴールネットを揺らした。"点と点"で合わせるじゃないけど、ACLでの戦いを見据えても、キックの正確さだったり、動きのスピードだったり、一つひとつのプレークオリティをもっと高められれば、こういったゴールシーンがもっと増えていくはずだ。

【川崎 1-1 湘南 PHOTO】川崎の小林が華麗なヘディングシュートを決めるが湘南松田の同点弾で神奈川ダービーはドロー!

次ページチームの完成度は高い。あとは個の質の問題だ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事