【現地発】C・ロナウドにも臆せず叱咤! モドリッチはマドリーの「影のリーダー」だ

2017年10月03日 エル・パイス紙

普段は無口だが、観察眼がとにかく鋭い。

モドリッチ(右)はマドリーのいわば「影のリーダー」。相手がC・ロナウド(左)でも構わず叱咤する。(C)Getty Images

 キャプテンシーの発揮の仕方というのは、選手によって千差万別だ。例えばレアル・マドリーの主将セルヒオ・ラモスは、ハートで引っ張る典型的な熱血漢タイプ。声を荒げて落ち込みそうになっているチームメイトを盛り上げ、チームの結束を高める。
 
 その一方で、言動やプレーで周囲を引っ張るタイプもいる。いわば腕章を巻かないキャプテン。マドリーで言えば、モドリッチがその一人だ。
 
「僕ももう31歳(9月9日には32歳の誕生日を迎えた)。周囲には年寄り扱いする人間が増えている。でも、自分ではいまキャリア最高のプレーができているという自負がある。これからも年齢を重ねるごとにパフォーマンスを高めることが僕の目標だ。それが難しくても、少なくとも現在のレベルは維持したいね」
 
 昨年10月にマドリーと契約延長した際、モドリッチはこう語っていた。チームメイトによれば、モドリッチは鋭い観察眼の持ち主で、普段はいたって無口だそうだ。ロッカールームではフクロウのように静かに鋭い視線を送って、周囲で起こっているありとあらゆる出来事を観察しているという。
 
 普段はスペイン人グループとともに行動することが多く、在籍年数を重ねるごと(今シーズンで入団6年目)に存在感と影響力がアップ。そうした持ち前の観察眼によってチームメイトの特徴を完全に把握し、攻守にゲームをコントロールする一方で、ピッチ外でも自らの振る舞いによって周りの行動指針となっている。
 
 人並外れたプレービジョンや状況判断力は、そうした日々の行動によって培われた部分もあるかもしれない。チームメイトが守備をサボったりすると、一転して強面になって注意を喚起する。ガレス・ベイルやクリスチアーノ・ロナウドといったスーパースターが相手でも、まったく遠慮することはない。そうした気の強さは、小柄な身体をものともせずに激しいコンタクトプレーでボールを奪うガッツ溢れるプレーからも垣間見える。
 
 もちろん一番の特徴は、中盤の羅針盤としての役割だ。トニ・クロースほどの圧倒的なパス成功率を記録することはないが、チームが攻撃の糸口を見つけられずに苦しんでいる時に、手を上げて積極的にボールを要求し、パスやドリブルで攻撃のルートを指し示す。
 
「モドリッチにボールを渡せば、必ず解決策を導いてくれる」
 
 そんなチームメイトからの絶大な信頼が、モドリッチのプレーを見ていると伝わってくる。
 

次ページベンチ外となった試合でもピッチ脇で仲間を鼓舞。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事