【鹿島】媚びずに信念を貫く柴崎岳。渇望する欧州行き、代表定着のために求められるものとは?

2016年03月03日 田中 滋

2016年は勝負の年。渇望する欧州行きの実現には、“分かりやすさ”が大事になる。

今季から10番を背負う柴崎は、急性虫垂炎で2月9日に手術を受けるも、驚異の回復力で開幕に間に合わせた。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

「思ったよりも良い状態です。開幕戦にも間に合うと思います」
 2月28日の開幕戦まで約2週間という時期に、急性虫垂炎の手術で3日間入院した柴崎岳は、自身の回復具合に手応えを感じ、クラブスタッフやドクターに"行ける"と伝えていた。
 
 さすがに術後1週間あまりしか経過しておらず、ドクターもすぐにはゴーサインを出すわけにもいかなかった。そのことから判断は保留され、さらに1週間の経過を見ることになったが、開幕戦3日前の練習からチームに部分合流すると、翌日からフルメニューをこなし、開幕戦に間に合わせるという離れ業をやってのけた。
 
 2月5日に打ち上げた宮崎キャンプまでは、順調に過ごしているように見えた。期間中、練習場の管理で世話になったスタッフに、自分が使っていたスパイクをそっと手渡し、感謝の意を示す。「おつかれさまでーす」という声はとても軽やかだった。
 
 だが、鹿嶋に戻ってわずかなオフを楽しんだ後、急性虫垂炎が発覚。練習を再開したチームメイトから離れ、9日に手術を受けなければならなかった。
 
 それでも柴崎は、並々ならぬ決意を胸に開幕メンバーに戻ってきた。2016年は勝負の年。渇望する欧州行きを実現させるためにも、結果を示して道を開拓していくしかない。そのためには"分かりやすさ"が大事になる。
 

次ページ「デュエル」という言葉を多用する指揮官には、柴崎が不適格に見えたのかもしれない。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事