湘南戦は山口が欠場し、佐々木も負傷交代
PKで同点弾を挙げた大迫。ただ湘南の厳しいディフェンスに苦戦する場面も。写真:滝川敏之
[J1第31節]湘南1-1神戸/10月28日/レモンガススタジアム平塚
残り4試合で2位の横浜とは勝点4差。悲願のリーグ初制覇を目指す神戸は31節で、残留争いの真っ只中にいる湘南と対戦し、1-1で引き分けた。この結果、福岡に4-0で快勝した横浜に勝点差を「2」に縮められている。
前節は会心の出来で鹿島を下していた神戸だが、この日は中盤の大黒柱である山口蛍が負傷欠場。その影響もあってセカンドボールの争いで湘南に上回られると、11分には先制点を奪われる展開を強いられた。
後半に入ってエンジンをかけ直すと、53分に大迫勇也のPK弾で同点に追いついたが、後半アディショナルタイムに湘南GK富居大樹が負傷し、交代カードを使い切っていた湘南に対し、数的有利とともにDF大岩一貴がGKを務めるチャンスも生かせず、勝点1を得るにとどまった。
「(前節の)鹿島戦から2、3人変わったなかで、上手くハマらなかった部分もありますし、相手が3バックで固めてきた部分もありました。ただ後半はしっかり立て直せたと思うので、そこはまたトレーニングのなかで、しっかり話し合って、落とし込んで、次につなげたいです」
そう振り返ったのは大迫勇也だ。
また大迫と前線を引っ張った武藤嘉紀も前を向く。
「今日の勝点1は自分たちにとっては悔しい結果ですが、この勝点1が絶対に響いてくると思いますし、0か1で今日は1を獲れた。本当に切り替えて、自分たちは残り3戦、勝ち続けないといけないですし、勝つことによってマリノスにプレッシャーを与えられると思う。そのために全員で必死になって勝点3を獲りに行きたいです」
【PHOTO】神戸の出場14選手&監督の採点・寸評。右SB&ボランチを務めた酒井はいぶし銀。佐々木は負傷しながら意地を見せるも...
残り4試合で2位の横浜とは勝点4差。悲願のリーグ初制覇を目指す神戸は31節で、残留争いの真っ只中にいる湘南と対戦し、1-1で引き分けた。この結果、福岡に4-0で快勝した横浜に勝点差を「2」に縮められている。
前節は会心の出来で鹿島を下していた神戸だが、この日は中盤の大黒柱である山口蛍が負傷欠場。その影響もあってセカンドボールの争いで湘南に上回られると、11分には先制点を奪われる展開を強いられた。
後半に入ってエンジンをかけ直すと、53分に大迫勇也のPK弾で同点に追いついたが、後半アディショナルタイムに湘南GK富居大樹が負傷し、交代カードを使い切っていた湘南に対し、数的有利とともにDF大岩一貴がGKを務めるチャンスも生かせず、勝点1を得るにとどまった。
「(前節の)鹿島戦から2、3人変わったなかで、上手くハマらなかった部分もありますし、相手が3バックで固めてきた部分もありました。ただ後半はしっかり立て直せたと思うので、そこはまたトレーニングのなかで、しっかり話し合って、落とし込んで、次につなげたいです」
そう振り返ったのは大迫勇也だ。
また大迫と前線を引っ張った武藤嘉紀も前を向く。
「今日の勝点1は自分たちにとっては悔しい結果ですが、この勝点1が絶対に響いてくると思いますし、0か1で今日は1を獲れた。本当に切り替えて、自分たちは残り3戦、勝ち続けないといけないですし、勝つことによってマリノスにプレッシャーを与えられると思う。そのために全員で必死になって勝点3を獲りに行きたいです」
【PHOTO】神戸の出場14選手&監督の採点・寸評。右SB&ボランチを務めた酒井はいぶし銀。佐々木は負傷しながら意地を見せるも...
また勝点1の価値を力強く説明したのは、右SBで先発し、後半途中からはボランチを務めた酒井高徳である。
「捉えようかなと思います。昨シーズン苦しい想いをしたなかで、勝点1がどれだけ大切だったか。次につながるもの、意味があるものだったことは、去年、すごく覚えているので、こういう違った立場で戦っているなかでも勝点1は非常に大事だと思います。
これが、1に詰められているのか、2に詰められているのか、今後によって全然違うはずですし、そもそも自分たちは後ろのポイントは見ていない。どう目の前の相手に立ち向かってポイントを獲るかをずっとやってきたので、そのスタンスは変わらずにやりたいです。
1を大事にできるチームであり、昨シーズン、前のシーズンも連敗をしなかったところは上手くできていると思うので、ここで負けではなく引き分けられたのはすごく大事なこと。勝って、向こうが負けて優勝が決まりましたという簡単なことはないと思うので、最後の最後まで何も決まらないんだという想いでやっていかなくてはいけない。僕にとってはすごく大事なアウェーでの勝点1だと思います」
さらに扇原貴宏も「簡単に優勝できるものではないとチーム全員が思っていますし、今日勝っていたとしても優勝が決まっていたわけではないので、残り3試合一つひとつ、自分たちがやることは変わりません。1試合1試合、まずは次のレッズ戦に向けて、チーム全員で良い準備をして、自分たちがやってきたことを次の試合で出せるようにしたいです」と語る。
シーズンも残り3試合。次は11月12日にアウェーで浦和と対戦する。山口の状態は不明で、絶好調の佐々木大樹がこの試合で負傷交代するなど台所事情は苦しいが、神戸が非願成就へ逞しく戦えるか、重要な場面を迎えている。
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ"美女チアリーダー"を一挙紹介!
「ゴールマウス死守には痺れたね」急造GKで見事なキャッチングも!湘南DF大岩一貴の奮闘にファン喝采「泣きそうになったー」
【採点寸評|神戸】中盤の大黒柱・山口の欠場が響き...攻守で課題が残る出来[J1第31節 湘南1-1神戸]
「捉えようかなと思います。昨シーズン苦しい想いをしたなかで、勝点1がどれだけ大切だったか。次につながるもの、意味があるものだったことは、去年、すごく覚えているので、こういう違った立場で戦っているなかでも勝点1は非常に大事だと思います。
これが、1に詰められているのか、2に詰められているのか、今後によって全然違うはずですし、そもそも自分たちは後ろのポイントは見ていない。どう目の前の相手に立ち向かってポイントを獲るかをずっとやってきたので、そのスタンスは変わらずにやりたいです。
1を大事にできるチームであり、昨シーズン、前のシーズンも連敗をしなかったところは上手くできていると思うので、ここで負けではなく引き分けられたのはすごく大事なこと。勝って、向こうが負けて優勝が決まりましたという簡単なことはないと思うので、最後の最後まで何も決まらないんだという想いでやっていかなくてはいけない。僕にとってはすごく大事なアウェーでの勝点1だと思います」
さらに扇原貴宏も「簡単に優勝できるものではないとチーム全員が思っていますし、今日勝っていたとしても優勝が決まっていたわけではないので、残り3試合一つひとつ、自分たちがやることは変わりません。1試合1試合、まずは次のレッズ戦に向けて、チーム全員で良い準備をして、自分たちがやってきたことを次の試合で出せるようにしたいです」と語る。
シーズンも残り3試合。次は11月12日にアウェーで浦和と対戦する。山口の状態は不明で、絶好調の佐々木大樹がこの試合で負傷交代するなど台所事情は苦しいが、神戸が非願成就へ逞しく戦えるか、重要な場面を迎えている。
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ"美女チアリーダー"を一挙紹介!
「ゴールマウス死守には痺れたね」急造GKで見事なキャッチングも!湘南DF大岩一貴の奮闘にファン喝采「泣きそうになったー」
【採点寸評|神戸】中盤の大黒柱・山口の欠場が響き...攻守で課題が残る出来[J1第31節 湘南1-1神戸]