「セリエAにはほとんどいない」イタリア人記者が驚嘆した鎌田大地の能力とは? 2戦連続欠場もOBは「長期的にはベストを発揮するのを見られる」

2023年09月29日 サッカーダイジェストWeb編集部

トリノに2ー0で勝利

2試合連続出番なしとなった鎌田。(C)Getty Images

 鎌田大地が所属するラツィオは、9月26日のセリエA第6節でトリノを2-0と下し、本拠地オリンピコで今季初となる白星を手にした。ひと息つくことができたマウリツィオ・サッリ監督だが、チームの"最適解"は見つかっていない。

 開幕から2連敗スタートとなったラツィオは、トリノとの対戦を前に、リーグ戦5試合で1勝1分け3敗の4ポイントと苦戦。特に退団したセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチの抜けた穴がやはり大きいと騒がれた。それだけに、今季初の無失点で勝利を取り戻し、関係者は安堵しているだろう。

 だが、ミリンコビッチ=サビッチが去った中盤の構成は、まだ定まっているとは言えない。トリノ戦では新戦力ニコロ・ロベッラがアンカーで初先発を果たし、マティアス・ベシーノが先制点を挙げるなど結果を出した。ルイス・アルベルトは不可欠だ。ただ、この3人がベストチョイスとは限らない。

 サッリ監督はトリノ戦後、技術力に秀でる鎌田とルイス・アルベルト、ロベッラの3人を同時に起用することは、チームバランスの観点から難しいとの見解を示した。だが、OBのブルーノ・ジョルダーノは、いずれ機能するかもしれないと見ているようだ。

【画像】後半ATに叩き込んだラツィオGKプロベデルの劇的同点弾!
 ジョルダーノは『Radiosei』で「ロベッラはダニーロ・カタルディにとても似ていると思う。カマダやルイス・アルベルトと一緒でも問題はないと思う」と話している。

「取り組んでいけば、長期的にはカマダとルイス・アルベルトが一緒にベストを発揮するのも見られるようになるだろう」

 ここ2試合で出場機会がなかったが、鎌田を評価する声は少なくない。ラツィオ専門サイト『La Lazio Siamo Noi』によると、ステーファノ・オルシーニ記者は、『Lazio Style Radio』で「カマダのような飛び出しができる選手は、セリエAにほかにほとんどいない」と、その実力を称えている。

 サッリ監督は中盤をどのように構成し、チームを浮上させていくのか。鎌田はルイス・アルベルトやロベッラらとの連係を深めていけるのか。今後のラツィオに注目したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「サッリ監督の奇妙な要求」移籍後初めて出番なしの鎌田大地、なぜ開始1分からアップをさせられたのか?

「秩序と強度をもたらすのに苦労した」失点に絡んだラツィオ鎌田大地、現地メディアはチーム最低の評価「疲労で方向感覚を失い…」

「今の彼は私より優れている」手が付けられない久保建英をソシエダのスーパーレジェンドが大絶賛!「1対1で素晴らしいし、左足のシュートも上手い」

次ページ【動画】ラツィオGKプロベデルの劇的同点弾!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事