松井大輔やパク・チソン、ヤスさん...図抜けたタレントとの出会いのなかで、指揮官・石丸清隆が驚嘆する前田大然の飛躍。愛媛にも期待の逸材がずらり

2023年08月13日 元川悦子

「愛媛の若手にはどんどんやらせてあげたい」

堅実に実績を積み上げてきた石丸監督。まずは愛媛のJ2復帰が最大のミッションだ。(C)EHIMEFC

 現役プレーヤーとして12年、指導者に転身して17年と、30年近くプロサッカー界で生きている愛媛FCの石丸清隆監督。長い年月の間には、影響を受けた偉大な選手、傑出した才能との出会いも数多くあったという。

「アビスパ福岡でプレーしていた若手時代であれば、タフなメンタリティの三浦泰年、小島伸幸、小島光顕といった先輩との出会いが大きかったですね。当時の福岡はまだまだ弱小チームだったんですけど、彼らが勝者のメンタリティを植え付けてくれたのは確かです。

 アルゼンチン人のピッコリ監督はメチャメチャ練習がきつくて、勝利への情熱も凄かった。『試合は戦争だ』くらいの勢いがありましたし、闘争心とかグラウンドに立つ心意気を教えてもらった。ヤスさん(三浦泰年)たちがそれを目の前で体現してくれたんで、自分自身が変わったし、メンタル的に強くなりましたね」と彼は懐かしそうに述懐する。

 次の京都では、2002年に天皇杯制覇も経験。当時のメンバーには、若かりし日の松井大輔や元韓国代表のパク・チソンらもいた。

「京都の監督はゲルト(・エンゲルス)で、福岡と違ってボールを使ったフィジカル中心だったので、練習の負荷が軽くて逆に不安になったことをよく覚えています(苦笑)。

 その時の若手が松井とチソン。自分は27、28歳で一番上だったのかな。チソンは人が良くて周りを巻き込めるタイプだったし、松井も良い意味でヤンチャというのかな(笑)。彼らを含めて若手がすごく元気だったんで、自分が支えてあげるくらいの接し方で上手くいった印象があります。

 2人はその後、欧州に行って活躍しましたけど、若い選手がチャレンジしたら、十分できるという成功体験を示してくれた。そういう例があるから、今も愛媛の若手にはどんどんやらせてあげたいと感じますね。

 そのためにも彼らの可能性を広げられるアプローチが重要。僕が大事にしているのは、『全員参加』ですね。何も役割を担っていない人がいない状態を作り出すというのかな。チームに関わっている全員がやるべきことに取り組めるような環境作りが必要になってくると思います」と、石丸監督は約20年前の経験を今に活かしているようだ。
 
 指導者に転身後も、京都監督時代の奥川雅也(アウクスブルク)、山形監督時代の半田陸(G大阪)、昨年の愛媛で関わった小原基樹(広島から水戸へレンタル移籍中)など大きく成長した才能を見る機会に恵まれたが、10年間のなかで最も飛躍した逸材と言えるのが、コーチを務めていた松本山雅FC時代の前田大然(セルティック)だという。

「大然の成長は、僕らの予想をはるかに超えたレベルだったと思います。2016年に山雅に入ってきた彼は、2017年に水戸にレンタル移籍し、2018年に戻ってきましたが、その頃は正直言って、ほぼシュートが入らなかったですね(苦笑)。

『前日のシュート練習で、ミスしたシーンをもう1回作り出してほしい』と言われて、何十本と繰り返している姿もよく見ました。前日に泣いていたのに、気持ちを切り替えて貪欲に頑張っていた。そうやって人には分からないところで努力しているから今があるんです。

 あのあと、ポルトガルのマリティモに行き、マリノスに戻ってきてから点を取れる選手になったのかな。一度、マリノスに練習を見に行ったことがあるんですけど、立ち振る舞いもしっかりしたし、表現力も身についていた。人として成長したなと実感しました。J1得点王、カタール・ワールドカップでのゴールには驚きましたけど、やっぱり人間的成長も大きな要素なのかなと思います」

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

次ページ昇格争いをリードも慢心はない

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事