なぜ日本の攻撃はスペクタクルだったのか。板倉と谷口の独自見解「相手が嫌がっていて効果的」「型に捉われず偽SBもできた」

2023年06月21日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

「今、綺麗な崩しからの点なんて」(堂安)

両CBの板倉と谷口はチームの攻撃をどう見たのか? 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

[キリンチャレンジカップ]日本 4−1 ペルー/6月20日/パナソニックスタジアム吹田

  伊藤洋輝の先制弾をきっかけにペースを握った日本が、ペルーに4−1と大勝。「決して弱い相手じゃない」と伊東純也がコメントした通り、それなりに骨のあるチームで、だからこそ4ゴールを決めた攻撃力にスポットが当たる試合でもあった。

 3月の連戦に比べて、なぜ攻撃がスペクタクルだったのか。CBの板倉滉はウルグアイ戦、コロンビア戦の反省を踏まえて「そこまで型に捉われず、相手をしっかり見て、自分たちのプレーができた」と考えている。

「3月シリーズでやった、たとえばサイドバックが内側に入るポジショニングとかも、今回は自然にできました。型にハメなくても可能ならそういう形になるし、今回は臨機応変にフリーになれるシーンも多かったので良かったです」

 型にハメない、これが押さえておくべきひとつのポイントだろう。さらに板倉が挙げたのは「テンポ」の部分だ。

「3月の連戦はいずれもスローなゲームになった。相手の戦い方もありましたが、テンポを上げられなかった。でも、今回の2試合ではテンポよく、余裕を持ってできました。ペルー戦は点差がひらいてもスローダウンせず、2点目、3点目を奪えたのが良かった」

 ペルー戦で改めて証明されたのが、日本のカウンターは大きな武器ということである。両サイドにスピードに優れたアタッカー、伊東と三笘薫を配置している効果もあり、速攻が上手くハマった点はやはり見逃せない。
 

 途中出場の堂安律も「迫力があった」と振り返っている。

「今日のゴールのほとんどがショートカウンターからです。今の時代、綺麗な崩しからの点なんてあまりないので、そういう意味で迫力が出てきたのは良かった」

 ペルーは明らかに日本のカウンターに手を焼いていた。相手が嫌がることをする。これは試合を優位に進めるうえで重要だと、もうひとりのCB谷口彰悟は言っていた。

「シンプルに右は縦に突破できていて、それはそれで良かった。すごくシンプルな攻撃でしたけど、相手が嫌がっていて効果的でしたし、ビルドアップもスムーズにできていました。隙を狙って縦パスを入れるアグレッシブさもありましたし、全体的に悪くなかったです」

 ボールを持つところは持つ、縦に早く行く局面では行く。そこがカタール・ワールドカップの時より良くなっている実感が谷口にはある。ただ、それで満足しているわけではない。

「戦い方の幅はもっと広げられるはずです。僕らが目指しているのはワールドカップ優勝ですから、もっと高いレベルを追求しないといけない」

 その高いレベルを求めるうえで9月のドイツ戦が持つ意味合いは小さくない。この難敵とのアウェーゲームで手応えを掴んでこそ、本当の進化と言えるかもしれない。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】日本代表のペルー戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が「7.5点」の最高点、MOMは1ゴール・1アシストの7番

【PHOTO】試合前から大盛り上がり!パナスタに駆け付けたペルー代表サポーターを特集!

【PHOTO】得意のドリブルから相手を翻弄しゴール奪取!伊東のゴールもアシストした三笘薫を特集!

「なんたる強さだ!」難敵ペルーを4発撃破した日本代表の実力に対戦国メディアが脱帽!「見事にしてやられた」

次ページ【動画】鎌田が演出した三笘の鮮烈弾

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事