低調だった鎌田大地、オフ・ザ・ボールで違いを見せた西村拓真、そして久保建英。熾烈なトップ下争いの行方は?

2023年03月25日 元川悦子

引いてボールを受ける場面が目立った

本領を発揮しきれなかった印象が強い鎌田。本格的にボランチ起用を考えてみるべきではないか。写真:サッカーダイジェスト/JMPA代表撮影

[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 ウルグアイ/3月24日/国立競技場

 東京・国立競技場に6万人超の大観衆を集めて、3月24日に行なわれた新生・日本代表の初陣、ウルグアイ戦。昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)でジョーカーとして得点に絡んだ浅野拓磨(ボーフム)、三笘薫(ブライトン)、堂安律(フライブルク)を揃って先発起用するなど、森保一監督もこれまでの序列をいったんフラットにして再スタートした。

 この日は、菅原由勢(AZ)と伊藤洋輝(シュツットガルト)の両SBが中に絞った形でビルドアップするという新たなトライに踏み切ったこともあり、全体にギクシャク感が見て取れた。攻撃陣も三笘の個の力とカウンターに依存しがちで、ボールを握りながらの遅攻は停滞した印象だ。

 特に気がかりだったのが、トップ下の鎌田大地(フランクフルト)だろう。W杯後の今季後半戦に突入後はクラブでも苦戦中だが、ウルグアイ戦も引いてボールを受ける場面が目立ち、存在感を示すことができないイメージが強かった。

 20分の浅野の決定機では、板倉滉(ボルシアMG)から受けたパスをダイレクトで菅原にはたき、リズムを変える機転の利いたプレーを披露。鎌田らしいボールさばきが光ったが、ゴール前に飛び込んでいく回数はやはり少なかった。

 彼自身は三笘や浅野のスペースを消さないように配慮していたのかもしれないが、トップ下が敵陣に侵入して脅威を与えなければ、ゴール前の厚みは生まれない。「シュートゼロ」という数字も、どうしても物足りなさが拭えない。「鎌田ならもっとできる」という印象を色濃く残した。
 
 一方で、74分に途中出場した西村拓真(横浜)は、オフ・ザ・ボールの動きという自身のストロングを前面に押し出し、登場から21秒でのファーストタッチゴールにつなげた。

 ボールを持って変化をつけながら得点を奪いにいく鎌田や久保建英(レアル・ソシエダ)とは異なるタイプの西村らしい仕事ぶりで、代表定着への布石を打ったと言っていい。

「本当に(序列を)脅かすのは正直、今のままでは厳しいと思いますし、まだまだ弱いですね。インパクトも自分の実力としてもまだまだ足りないなというのは感じているので、本当にもっとレベルアップしたいです」

 代表実績の少ない西村はどこまでも謙虚な物言いを貫いたが、効果的な走りでスペースを窺い、敵を嫌がらせることができるこの選手は、新たなオプションになり得る存在。そういう意味で、鎌田や久保は多少なりとも危機感を抱いたはずだ。

【PHOTO】日本の出場17選手&監督の採点・寸評。MOMは途中出場から攻撃を活性化した伊東純也。三笘薫は何度か単独ドリブルで会場を沸かせたが…

次ページトップ下にはもっとゴールを意識してほしい

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事