【セルジオ越後の天国と地獄】本田が決めた2点目の形は評価したい。だけど後半は「つまらない」と感じた人も多かったはずだよ

2015年11月13日 サッカーダイジェスト編集部

後半は本田の足が止まっていたし、両SBが上手く絡めない場面も多かった。

厚みのある攻撃で本田の追加点が生まれた。スピーディなボール回しからパス&ゴーを繰り返して、全員の連動性とイメージが上手く噛み合っていたよ。写真:徳原隆元

 
 シンガポール戦の日本は、1試合を通じて波があったね。序盤は点を取ろうとして少し焦りが見られたし、先制点を取るまで手をこまねく時間も続いた。埼玉で対戦した時よりシンガポールが前に出てくれたことで助かった面もあったね。
 
 相手としても地元で負けられないし、ここで勝てば予選突破の可能性も膨らむだけに、相当の気合いが入っていたのだろう。ただ、先制点を取ってから日本がリズムを掴んで、上手く流れに乗れたように思う。
 
 評価したいのは2点目。スピーディなボール回しからパス&ゴーを繰り返して、厚みのある攻撃で本田の追加点が生まれた。相手が引いて、マークも緩かっただけに、比較的簡単に崩せたとはいえ、それでも全員の連動性とイメージが上手く噛み合っていたよ。
 
 展開自体は危なげなかったけど、反省すべきは後半の出来だ。2点リードした安心感に加え、運動量が一気に落ちて、ほとんど日本らしい形を作れなかった。"流す時間"がちょっと長かったね。
 
 とりわけ本田は明らかに足が止まっていたし、ミランでコンスタントにプレーできていない影響がプレーに現われていた。90分を通じた試合勘の鈍りもあるのかもしれないね。
 
 結局、後半はラッキーな形で吉田の3点目が生まれたけど、それ以外でも得点チャンスはあった。つまり、課題は決定力。前回のシンガポール戦は0-0と引き分けたけど、その時と課題自体は同じということだ。
 
 それから気になったのは、両サイドの攻撃だ。両SBが上手く絡めない場面も多かったし、そもそもSBにピンポイントのボールも上手く入らなかった。引いた相手に苦戦する理由のひとつがここにある。
 

次ページ正直、ボランチは誰がプレーしても、ある程度の見栄えになったと思うよ。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事