【サッカーダイジェストの視点】2ゴールの香川もうかうかしていられない。背後には本田の影が…

2015年09月09日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

貢献度の高かった原口は“大人のオーラ”を漂わせていた。

いくつものチャンスメイクに絡んだ原口。現政権下での初スタメンで結果を出し、まさに“アピールの模範”だった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

 6-0という結果は素直に評価すべきだろう。勝つべき相手にきっちりと勝って、大量得点のうえに完封なのだから、"表面上"はケチの付けどころがない。

【PHOTOギャラリー】アフガニスタン 0-6 日本
 
 試合の流れを決定付けたのは、やはり香川の先制弾(10分)。キックオフ前から異様に盛り上がっていたアフガニスタン・サポーターが、このゴールで一気に静まった点からもそう言えるだろう。
 
 開始10分に先制点、続く35分に2点目。後半開始4分後の49分に勝利を決定付ける3点目、さらに57分、60分、74分に追加点とほぼ理想の試合展開だった。決定機は少なくとも「10」以上あったとはいえ、アウェーで6ゴールは十分だろう。
 
 攻撃面で光ったのは左ウイングに抜擢された原口だ。かつてはドリブル一辺倒だった突貫小僧も、今回のアフガニスタン戦では"大人のオーラ"を漂わせてドリブルとパスを上手く使い分けていた。
 
 香川の先制点も原口のチャンスメイクがあってのゴールで、その意味でも貢献度は高かった。ハリルホジッチ監督も原口の活躍については「組み立てをかなり丁寧にやってくれた。多くのことをもたらしたと思っている」と称賛している。
 
 現政権下で初のスタメンを任されて、いきなり結果を出す。原口のような選手がもうひとり、ふたりと出てくれば、チームは間違いなく底上げされる。この日の原口はまさに"アピールの模範"。彼の働きがチームにとって刺激になった事実は、本田のコメントからも分かる。
 
「練習試合ではなく、こういう試合に出る。しかもアウェーで。若い選手がそうやって経験を積むだけでなく、勝っていきながらそういうことをしてチームを底上げしていく作業は重要だと思う」
 
 その点、攻撃面で物足りなさを感じたのがボランチの山口だ。岡崎へのアシストは見事だったが、欧州組に遠慮してかミドルが少な過ぎた。ピッチの状態が悪く慎重にプレーし過ぎた側面もあったのかもしれない。ただ、こういう引いた相手にはもっと積極的にシュートを狙っていいはずだ。
 
 また強引な仕掛けばかりが目立った武藤は、味方を活かすプレーを増やすべきだろう。アフガニスタン戦のように「俺が、俺が」という気持ちが先行してしまうようだと、チャンスすら与えられなくなってしまう可能性があるので、ある意味、踏ん張りどころだ。

次ページ香川は次のシリア戦で輝かなければ「完全復活」とは言えない。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事