【セルジオ越後】ハリルの時なら終わっていたが…次に勝てなかったら協会が刺激を与える番

2021年10月08日 サッカーダイジェストWeb編集部

柴崎の痛いミスは伏線があった。失点後に交代したのは…

予選3戦目にして追い込まれた森保ジャパン。果たして巻き返しなるか。(C) REUTERS/AFLO

 ワールドカップ最終予選で、日本代表がサウジアラビアに負けて痛い2敗目を喫した。予選突破へ向けて、本当に厳しい敗戦だよ。
 
 アウェー戦だからなのか、日本は立ち上がり、守備重視のゲームプランで入ったように見えた。ポゼッションをしてぐいぐい押し込んでくる相手に対して、当然押し込まれるわけだけど、GKの権田を中心によく守備陣が耐えた。

 すると、その守備陣の頑張りに応えるように、カウンターから大迫や浅野がチャンスをつくり出した。でもゴールを決める選手がいない。大迫がいいカウンターからゴール前でGKと1対1になっても決めきれない。そのあとに酒井からのクロスも合わせ損ねている。柴崎も惜しいミドルシュートは打ったけど、それ1本だけ。攻撃に連続性や継続性がなかった。

 日本は単発的な攻撃しかなくて、それでも決め切る勝負強さがあればいいけど、それもなかった。総合的に見れば、ボール支配でも1対1でも空中戦でも相手を上回れず、ホームらしく攻撃的に押し込んだサウジアラビアに力負けする格好になった。まさしく完敗だよ。

 失点につながった柴崎の痛いミスも伏線があったよね。その前から中盤の高い位置でボールを奪われることが多かったし、柴崎自身も自陣の深い位置で股抜きをしようとしてボールをロストした。相手に狙われていたのもあったし、疲労のせいで判断も鈍っていたかもしれないね。失点した後に柴崎に代えて守田を投入したけど、これって監督が自分の采配ミスだと言ってるようなものでしょ。

 もちろん、負けた原因は失点シーンに限らず、得点が取れない攻撃面にもあるし、そもそも五輪の決勝トーナメント以降、"森保ジャパン"はほとんど流れから点が取れていないのに(もちろん、セットプレーでも取れていないが)、ディフェンシブなサッカーを続けたら、こういう展開になるのは目に見えていた。3試合で1得点……。いったい誰を出したら、点が取れるようになるんだろうね。

 僕は決して、途中から出たオナイウや古橋に点が取れる資質がないとは思わないよ。むしろ、日本代表のなかでは、いまヨーロッパで一番点を取っていて、得点の匂いを感じさせる選手たちのはず。惜しいシーンもあったけど、それでも得点を奪い切れないのはなぜなのか。
 

次ページ豪州戦で勝点3を取れなかったら…森保監督も分かっているんじゃないかな

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事