【セルジオ越後】最後の最後に吉田を上げるという選択…日本は10年前の岡田ジャパンから同じ問題を引きずっているよ/東京五輪

2021年08月04日 サッカーダイジェストWeb編集部

結果論に過ぎないが、やっぱりオーバーエイジに大迫を選べば良かった、という議論が出てきてもおかしくない

最終盤には最前線に張り付いてプレーした吉田だが、スペインの牙城を崩すには至らなかった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 日本の金メダルの夢はベスト4で潰えてしまったね。準決勝のスペイン戦は、115分に均衡を破られ、これが決勝点となってしまった。

 120分を戦って0対1という結果だけを見れば、多くのメディアが言うように"惜敗"に見えるけど、その内容を見ればやはり完敗と言わざるを得ない。ポゼッション率はスペイン61%に対し日本が39%で、シュート数はスペイン18本に対し日本は半分の9本。うち枠内シュートはスペイン6本に対して日本は1本しかなかった。どちらのほうがゴールの可能性のある攻撃を仕掛けられたかは明らか。内容から言えば、勝つべきチームが勝ったと言えるよ。
 
 日本はハッキリ言ってこのレベルになると、まだまだ対等にはサッカーが出来ない。立ち上がりから、日本は相手をリスペクトしてディフェンスラインをペナルティエリアの辺りに引いてなんとか身体を張って凌いでいた。これはある意味、日本のストロングポイント。組織的に引いて守るのは、今回の森保ジャパンのチーム構成上、当然考えられる戦術だよ。オーバーエイジの経験値のある選手たちが守備的なポジションで堅く守って、タテ一本のカウンターで相手の背後を狙う。そんな展開で90分が進んでいった。

 攻撃面では1対1で勝負できていたのは、終盤にスペースが空きだしてからの相馬だけで、久保くんも90分でチャンスを1、2回つくれていたかどうか。旗手や堂安もすっかり守りに追われてしまっていた。けれど、一番の問題点はなんといってもFWが点を取れていなかったこと。前田がフランス戦の4点目を取った以外は、この日最前線の位置に入った林も上田もいまだ無得点だ。林はガッツもあるし、身体を張ってよくやっているけど、結果が出ていない。

 そして最後の最後には、吉田がトップの位置まで上がった。点を取るために本当に打つ手が吉田を上げることしかなかったのか、それも疑わしいけど、結局最後は高さや強さのある選手を活かして前に早くボールを送り込むような形を狙っている。結果論にすぎないけど、やっぱり大迫をオーバーエイジに選んでおけば良かった、なんて議論が出てきてもおかしくはないね。なんで最後に吉田を上げるという選択に至ったのか。日本サッカーが考えるべき課題じゃないのかな。

【東京五輪】男子サッカー 全試合結果&グループステージ順位表

次ページ今回を逃せば、メダルなんか53年ぶりどころか、60年経っても取れないよ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事