アピール度という基準で谷口。久保は周囲も自分も輝かせた【日本代表&U-24代表の6月シリーズMVPは?】

2021年06月17日 河治良幸

A代表の選手らしいクオリティを証明した

CBほか、ボランチやアンカーというオプションも。複数のポジションをこなせるのも谷口の強みだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 A代表に関しては、最終予選で誰が中心として頼りになるかという基準で言えば、真っ先に鎌田大地など欧州組が挙がる。特に鎌田に関しては主力なので"殿堂入り"ということで、アピール度という基準で谷口彰悟をA代表のMVPに挙げたい。
【PHOTO】美女、キッズ、横断幕…日本代表を応援したサポーターを特集!

 谷口は2017年のE-1選手権で国内組の中でも能力を発揮できず、そこから自チームで良いパフォーマンスを見せてもなかなか呼ばれない時期を過ごしてきた。それだけに期するものがあっただろう。吉田麻也と冨安健洋というセンターバックの主力二人、さらにミャンマー戦に先発した板倉滉がU-24代表に回った状況で、大津高の後輩でもある植田直通と組み、A代表の選手らしいクオリティを証明した。

 U-24の試合との試合では、一発目で田川亨介に裏を取られてシュミット・ダニエルの対応に救われるシーンもあったが、その後はバイタルに入ってくる選手に仕事をさせず、攻撃面でも良質なパスが目立った。今回のシリーズで最大の注目だったセルビア戦でも植田とセンターバックを組むと「こんなチャンスはなかなかないと思っていましたし、持っているものを全て出し切ろうという思いで臨みました」という言葉とおりの奮闘で無失点に貢献。CKから鎌田のキックをニアでそらして、この試合で唯一となる伊東純也のゴールをアシストした。

 日本代表においては安定したビルドアップのなかで、相手の強度が上がるほど、より素早く縦に付ける意識を増やすことが求められる。そこは大迫勇也や遠藤航などが入ればそうしたプレーを出しやすくなる。守備に関しては、フルアムのFWミトロビッチなど一線級が来なかったことを差し引いてもデュエルで十分にやれることを示した。本人も語るように、今後は自チームでACLを経験できる。
 
 ボランチ、アンカーというオプションに関しては賛否両論あるが、吉田と冨安という軸が健在で植田もいるなかで、五輪世代も再び競争に加わってくると考えたときに、スペシャリストだけではない選択肢を持つことにマイナスは無い。何より谷口自身が意欲的なので、プロ入り前はもともとボランチが本職だったこともあり、プラスアルファとして前向きにトライしていってほしい。

 もう一人挙げるならオナイウ阿道だろう。大迫が離脱する流れで追加招集されたが、セルビア戦で途中出場して意欲的なポストプレーとディフェンスで後半の流れを変えた。そしてキルギス戦での鮮やかなハットトリック 。周囲の称賛とは裏腹に、オナイウ自身は「結果を出せたのは良かったけど、他のところの部分で質を上げないと、相手のレベルがまた上がってきたところで自分が通用しなくなってしまう」と地に足を付けている様子だ。

【PHOTO】『サッカー日本代表100周年アニバーサリーユニフォーム』を着用してプレーした代表戦士を一挙紹介!
 

次ページオーバーエイジ組と遜色ない存在感を示した

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事