【セルジオ越後】「たら・れば」の話はいらない! メキシコとの実力差は明らかだった

2020年11月18日 サッカーダイジェスト編集部

不可解な采配をされてしまっては、選手も実力を発揮するのは難しい

メキシコ戦で森保監督は、5枚の交代カードを切ったが、ゲームの流れを手繰り寄せる采配ではなかった。(C)JFA

 日本代表のオーストリア遠征は1勝1敗に終わった。2戦目のメキシコ戦は0-2と完敗の内容で、実力差は明らかだったよね。

 試合後、選手や監督のコメントでは、「前半のチャンスで得点を奪えれば、違う展開になった」なんて声も聞こえてくるけど、そんな「たら・れば」の話はいらないよ。慰めにならないし、そのチャンスも原口のミドル、武蔵のGKとの1対1、その直後にこぼれ球を詰めた伊東のシュートくらいでしょ? 相手よりも決定力で下回るのに、チャンスの数も少なければ、0-2で負けるのも当然だ。

 なかには前半に、鎌田が左サイドを突破して、折り返しのボールが武蔵と合わなかったシーンもあったけど、あれも最後にボールが合っていないんだからチャンスとは言えない。良かった前半だけを見るのではなくて、後半に決定機を作れなかったことを反省すべきなんだ。
 後半にトーンダウンした原因のひとつが選手層の差だよ。メキシコは途中出場の選手が活躍して主導権を取り戻した一方で、日本の交代カード、橋本、南野、久保、浅野、三好は、ただ出場しただけで何もできなかった。

 それは選手の質の差でもあるんだけど、監督の責任でもあるよ。日本は39分に右SBの酒井が、52分に左SBの中山が警告を受けた。相手からしてみれば、イエローカードを貰っている選手のところを狙うよね。両サイドから攻め込まれた劣勢のなかで、森保監督は57分に柴崎に代えて橋本、鈴木に代えて南野を投入した。そんな不可解な采配をされてしまっては、選手も実力を発揮するのは難しい。

 案の定、その後の63分と68分に失点。そして72分に原口に代えて久保、鎌田に代えて浅野を送り込んだけど、相手は2点を先取して引いているんだから、裏にスペースはない。その状況で浅野を前線で走らせたって、活きないでしょ。しかも鎌田は頑張って攻撃をリードしていたのに。

 森保監督の手腕に疑問が残った一方で、メキシコのマルティノ監督は的確な采配をしていた。ハーフタイムにL・ロドリゲスとアルバレスを投入し、中盤をアンカー1枚からダブルボランチに変えて、試合の流れを引き寄せた。監督の指導力の差も明白だったよ。

次ページ後半に霧がかかって、試合が見づらくなってありがたかったんじゃない?

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事